家庭菜園をやっておりますが、今年はスティックブロッコリーと決めておりました。モンシロチョウの幼虫の大好物だそうなので初夏は苦労しましたが、夏になって別の植物が生えてきました。

Sonnetar 1.1/50で撮る、艶やかなプチトマト・・・と言いたいところですが、今年はスティックブロッコリーのハズで、プチトマトの種を植えた記憶がありません。ましてや、ひとつだけ、というのも気になります。

よく見ると、他の植物の茂みの奥からニョキっと生えています。こんなところに種は植えていませんが・・・。
そう言えば、我が家はコンポストもしており、生ゴミ削減に大いに貢献しております。このコンポストが良い堆肥となるので、土に混ぜたりします。その中にプチトマトの種があったに違いません。しかし、生命の生きようとする力は凄まじいものがありますね。
植物の栽培は種業者から行うのが望ましく、植物の種から栽培すると、味が良くないそうです。先日このプチトマトをもいで食べましたが、子供達も喜んでくれました。