
Olympus OM-D E-M10 Mark IIIですが、ただのファミリー機と思ってはなりません。
以前からOlympusは廉価版と思われるカメラにもフラグシップと同じセンサーや機能を付けるので、侮れません。
例えば、OM-Dシリーズで最も小さいカメラですが、5軸手振れ補正もありますし、フラグシップのE-M1 mkIIと同じプロセッサが搭載されています。
この製品のOlympusのキャッチコピーはスマホの代わり、もしくはスマホのステップアップを感じさせるものです。
果たしてこれが吉と出るか凶と出るかはわかりませんが、Olympusのカメラは取り回しが良く、他のレンズ交換カメラよりもひとまわり小さく、AFが速くてEVFがとても綺麗です。
プロでスマホで写真展を開ける方はいるにいますが、普通の人のスマホの写真よりもカメラの方がそれっぽく見える写真が撮れるかもしれません。レンズを交換したりズームすると、(普通の人は)スマホでは撮れない写真が撮れたりしますね。