オレはエスカレーターは階段のように登らない。というわけでせっかちな日本人のためにエスカレーターは空けてあげる。関東ではみんなのやっている通り、左側に寄っていた。ところが、関西ではみんな右側に寄る。最初はちょっととまどったね。そもそもなんでこうなったんだろ。人に聞いたところだと、昔は阪神か南海が「左側をあけてください」みたいなアナウンスを流していたらしい。実際に関西のエスカレーターには「お急ぎの方のために、左側をあけてください」的なことも書かれているが、関東では特に指定がない。ではどうして関西と関東で違うのかと、ちょっと考えてみた。
右利きが多い日本人は、待っている人が(特にお年寄が)てすりを持ちやすいように左をあけているような気がする。また、武士の時代ではみんな刀を左側にさしており、右側通行だと刀の鞘が当たってケンカの原因となるため、左側通行が当り前だったとのこと。車も左側である。ということは左側は優先コースということかな?もしそうならば、その優先コースを関東では待つ人が使っており、関西では急いでいる人が使っているということだよね。ってことは関西では急いでいる人の方が偉くて、関東ではおとなしくしている人の方がえらいのか。なんとなく納得。
シメはオレが年末に東京に行った時のアホ話。関東で必死に左側に寄ろうとしていたのにふと気づくと右側にいたりした。やっと無意識で左側に寄れるようになったのは関西に戻る数時間前。関西でしばらく左側に寄っていたのは言うまでもない。