テレビを購入して試みていなかったのが、パソコンの出力をテレビで見ること。
思いたったのでやってみましたが、テレビの中央部分しか画面を使っていない。
通常のパソコンのモニターは4:3なので、16:9のワイドなテレビでは一部しか移らなかったのです。
上下を切るのもカッコ悪いし、画面を横に伸ばすのも嫌だし、どうしたものか・・・。
しばらくいじっている間に、ちゃんと「テレビ」用の設定があったので、問題なく16:9の画面にできました。
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
簡単にできたけれど、ちょっと思い通りにいかなかったところもあったので、少し嬉しかったです。
ま、できたからってどーでもいいことなんですけどね・・・。
パソコンとテレビ。
