AS2OVのポーチを買いました。UNBYという会社の自社生産ブランドで、バッグがメインです。UNBYという会社名も塩梅から来ており、AS2OVも遊ぶから来ているそうです。

ポーチも色が決め手です。バッグインバッグとして使うため、バッグの中で目立つ色であることが重要です。このオレンジ色が暗いバッグの中でも明るく目立ちます。また、縦に入れると中サイズのバッグでもすっぽり収まるA5サイズです。

素材がとても気に入っています。間違いなくナイロンの人口繊維であるのに、しっとりとした質感です。
本体素材にはタテ・ヨコに1000d の66 ナイロン糸を使用したCORDURA®1000d fabric を 使用しているため、摩擦・引き裂き・すり切れ等に対する強度を備えています。
また、使用している糸はスパンライク調の糸を使用している為コットンライクな風合いのナイロン生地になります。
フロントネームはワッペン風に仕上げた織りネームを使用しポイントになっています。
ガシガシ使っていけそうです。