kats316@yahoo.co.jp

写真・カメラ・レンズ

カッコいいレンズ、NOKTON 58mm F1.4 SL II S。

Cosinaのレンズがカッコいいです。NOKTON 58mm F1.4 SL II Sです。
未分類

抜けるンですミニを買いました。

雑草取りの「抜けるンですミニ」を買いました。これ、雑草が簡単に取れて、みるみるうちに綺麗になるので雑草取りがとても楽しくなります。
育児

息子テルが独自にLaQ ビルドアップロボ アレックスを作りました。

しばらくLaQの作品を作っていなかった息子テルですが、久々に作りました。LaQ ビルドアップロボ アレックスです。しかし、どことなく違う・・・。そう、これはアレックスの広告を見てテルが作ったものです。
写真・カメラ・レンズ

Noctiluxが50周年を迎えます。

「50 years of the Leica Noctilux-M」のページが開設されています。Noctiとは「夜」の意味で、Luxは光なので、夜でも撮れるレンズの意味を冠するレンズです。
未分類

庭にスプリンクラーを設置しました(夏)。

最早涼しくなっておりますが、この夏は暑く、また10月の初めまで気温が高く芝の水やりに注意しなければいけませんでした。基本的には午前中と午後にやるのですが、たっぷりとホースを持ってやるのが億劫になりました(庭は狭いのですが)。そこで、ほっとけ...
食べ物・料理

関西おだし専門店『だし蔵』に行きました。

近所にあったのでだし蔵に行ってみました。食べたのはお茶漬け。息子と二人で、それぞれ大盛りを頼んで、お腹いっぱいになりました。「だしを食べる」感じでした。以前から我が家ではだしパックを使ってお出しを取っていますが、試しにだし蔵のも買ってみまし...
Web・PC・App関連

コラッツの問題が楽しいです。

数学の問題で『コラッツの問題(Collatz Conjecture)』というのがあります。コラッツの問題は、任意の正の整数 n をとり、n が偶数の場合、n を 2 で割るn が奇数の場合、n に 3 をかけて 1 を足すという操作を繰り返...
Web・PC・App関連

モバイル・インターネットについて。

私はスマートフォンは持っていませんが、その理由のひとつに、持ち歩く機会に比例して通信料が高い事が挙げられます。少ないデータでも、通話が少なくても、スマートフォンが気軽に安く利用できないかと思っていました。From Appleそんな私には、携...
Web・PC・App関連

Apple SIMを活用できるか考えてみました。

AppleのSIMサービス、iOS10を使えないか考えてみました。Apple SIM1枚で海外の複数の通信事業者を選べるSIMカードです。
写真・カメラ・レンズ

OlympusのPRO仕様の『一本』レンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 12‑100mm F4 IS PRO。

レンズを交換できない状況の時に便利なプロ仕様のズームレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 12‑100mm F4 IS PROが発売されます。35mm判換算では24-200mm相当の画角となる、大げさに言うと全ての画角を備えたズーム...
Web・PC・App関連

iPhone 7 Plusのテレフォトレンズについて。

iPhone 7 Plusのカメラは二つあります。広角の28mmとテレフォトの56mmです。この56mmのレンズについて少し考えてみました。
写真・カメラ・レンズ

常用できるかもしれない、オリンパスのM.ZUIKO 30mm F3.5 Macro。

最近発表されたオリンパスの他のPROレンズと比較して見劣りするかもしれませんが、PremiumシリーズのM.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroが発売されます。既にM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm ...
Web・PC・App関連

スーパーマリオがiOSに来ました。

片手であそぶ、新しいマリオ。そうやってiPhone7の発表イベントで紹介された、スーパーマリオラン。iPhone7の発表イベントで宮本茂氏がステージに立った時、その拍手がもの凄かったように聞こえました。そして、ついに任天堂も自身のゲーム機か...
写真・カメラ・レンズ

娘のカメラについて考えてみました。

4歳の娘がカメラを欲しがっていますが、なかなか自分の使っているカメラを渡すのは勇気が必要です。子供にも扱いやすく、耐水・耐衝撃が心配ないカメラはないのでしょうか。(ありました。)
写真・カメラ・レンズ

OlympusのPRO仕様標準レンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO。

これぞプロ仕様の標準レンズ、と言えるものをオリンパスが発表しました。マイクロフォーサーズ用のM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROです。これは贅沢にガラスを使用した高級レンズです。今までOlympusのレンズでF1...
写真・カメラ・レンズ

OlympusがE-M1 Mark IIを開発発表しました。

開発の発表で製品の発表ではないので肩透かしをくらいましたが、OlympusがE-M1 Mark IIを開発発表しました。富士フイルムのように新しいフォーマットでもなく、ただの正常進化の製品を開発発表する意図がわかればと思います。