育児

これからが本番。

二週間以上滞在してくれていたおばあちゃん(オレの母)が、本日帰りました。ほとんどの家事をやってくれていたおかげで、僕らはちび殿の世話に集中できました。感謝感謝であります。京都が大好きな母が「家を出たいと思わない」と思わせたちび殿のにも感謝で...
育児

エアコンを設置しました。

去年はエアコンなしで夏を越しましたが、妻が軽くバテてしまって「来年はエアコンを買おうか」という話をした後に妻が妊娠・出産。雑誌などで「赤ちゃんと夏の過ごし方」みたいなもを見ることに。すると「新生児に適切な温度は27℃」などと書いてあるじゃな...
育児

初めて二人でお留守番。

本日は初めて「ちび殿」と二人っきりでお留守番をしました。いつかはやらなければいけないことなので、短い時間で試みることに。お母さんは11時頃に出かけ、オレは家事などをやっていました。洗濯物がよく乾く季節なので、とても楽しい♪しかし、30分後に...
育児

父親になりました。

先週の前半に、父親になりました。生まれる前の日に妻が入院し、出勤前に様子を見に行った8時のすぐ後に生まれました。まるでお父さん(オレのことね)が来るのに合わせて生まれてきたかのよう。立会いを申し出ていたのだけど、産声を聞いた時には言葉が出ま...
未分類

何も考えずにウナギを買いました。

妻が「ウナギ食べたい」というのでちょっと贅沢をしていい(高い)ウナギを買ってみました。・・・といっても安いですよ、そんな高いもんじゃありません。お店の人に「蒲焼ください」って言ったら、「ウナギですか?」と念を押されてしまいました。なんでだろ...
食べ物・料理

ミニトマトを食べてしまいました。

我が家の日当たりの悪いベランダで栽培しているミニトマト。色の良さそうのを一個もいで食べてみました。味は・・・普通。ま、家でシロートが作ったトマトが普通の味ならば上出来なのでしょうか。
食べ物・料理

ミニトマトらしくなってきました。

気づくのが遅かったのですが、いよいよミニトマトが赤くなってきました。奥のミニトマトが赤くなってきて、数日後、本格的に赤くなってきました。一個つまんでみたいんだけど、まだすっぱいかな・・・?
未分類

コンマ何秒。

日本語で「コンマ何秒」っていう小数点以下に使う表現がありますよね。秒でなくとも、「コンマ何とか」と、小数点を表します。ワタクシもよく使います。でも小数点って「点」、ですよね?「0.83」みたいな。コンマ、って「Comma」、ですよね?「3,...
写真・カメラ・レンズ

Camera Magazine No. 7

今回も買ってしまいました、カメラマガジン。数ヶ月に一冊出ます。早くも七巻目。今回もフィルム関係の話題や心打つ写真が満載です。この雑誌シリーズは気がつくと何回も読み直しているので、かなりモトは取っていると思う。いつまでもフィルムがあるといいな...
未分類

図書館で借りた本でミステイク。

図書館で危うく、ちゃんと買った妻の本を返してしまうところだった。本日、ごそっと返した本の内、読み終わっていないのが数冊あったことが発覚。「ま、いいんだけどさ」と、明らかに「いいくない」感じで言われました。また、家の「読み終わった借りた本置き...
未分類

図書館でミステイク。

市内に数ヶ所図書館があるので、用事によってはついでに本を借りたり、また逆に借りた本を返したりしてます。今日は近所のショッピングモールへ。このショッピングモールは最近に改装されたので見に行ったのだが、改装前から図書館が内接されていました。新店...
写真・カメラ・レンズ

弟とカメラ漁り。

弟が北海道から大阪に遊びに来ました。数日間、妻の話し相手になってくれたり、お皿を洗ったり、ゴハンを作ってくれたりしました。今回の滞在において、弟とオレにとってのメーン・イベントは「カメラ&レンズ漁りinOsaka」である。デジタル一眼レフで...
未分類

筋トレ再開しました。

ジムを解約し、案の定体がなまってきてました。スポーツジムを解約後、家でトレーニングをしても何か身が入らずにいました。徐々にたるんでいく体。細くなっていく腕。軽くなっていく体重。妻が体を触り、クスクスと笑う。妻の無言の指摘にもめげず、できる範...
未分類

予行演習。

先週、後輩の子供と遊びました。万博公園でピクニックもどきをやりました。めちゃめちゃ暑いわけでもなく、心地よいひとときを楽しみました。普通の大人は「子供と一緒に遊んでいる」のが一般的ですが、オレの場合は「子供に遊んでもらっている」のが正しい。...
未分類

自分の時よりもトシを実感。

先日、弟の誕生日でした。気の利いたことは何もできなかったけれど、それは今週末でも問題ないと思っている。問題はそんなところではなくて、弟の誕生日が30回目のものだと言うことである。自分が30歳になった時よりも弟が30歳になった方が少しショック...
未分類

カシの香り。

本日、妻の実家から強奪したタンスが届きました。結婚当初、「タンスはどうするんや」という義父のありがたい申し出を断っておりました。スペースの関係と、洋風な内装のアパートと、特に入れるものがない、という理由で別にいりませんでした。あまり形式とか...