ちょっと前のことだけど、エジプト展に行ってきました。
5000年前のものがあるなんてすごいと思った。エジプトみたいに乾燥したところだから保存が効いたのかな。石版などは木や紙より保存がよいとは思うけれど。
ミイラの仮面だけでなく、ミイラが入っていた棺おけの状態がとてもよかった。
でもひとつ気になったのが、このミイラを埋めた人達の想い。埋めた人達と埋められた本人ですらも、こうやって人目にさらされることが来るとは思っていなかったんじゃないかな。
自分の親戚が亡くなって、突然目の前に未来人がタイムマシンで現れて、「5000年後にこの墓を掘り起こしますけどいいですか?」って聞かれたら、現代人のほとんどはなんと答えるだろう・・・。
エジプト展に行ってきました。
