iPadの発表によって、Appleの考えているモバイル・コンピューティングのビジョンが見えてきたと思います。
過去に辿っていくとiPhoneくらいからなんですが、簡略的なiOSとタッチ・インターフェイスが今後のモバイルになると。その戦略はとても計画的でした。
しかし、MacBook Airもモバイル向けなノートパソコンですね(特に11.6inch)。
MacBook Airのモバイルに特化している仕様で代表的なのは以下の通り:
・軽量化
・更に薄く
・ブート時間が短く、スリープ復旧時間がゼロ
・マルチタッチなトラックパッド
・十分な電池寿命
iPadとネットブックが比較されることがよくありますが(比較にしてはいけない、という意見もありますが)少なくとも使用方法は似ています。
・インターネット閲覧
・YouTube等のビデオ
・簡単なメール
・起動時間がゼロ
(ネットブックが優っている点は価格、iPadが優っている部分は液晶画面の鮮明さと電池寿命)
こうやって比較すると新MacBook AirはiPadと同等の機能を持っています。
では何故今の発売となるのか?
一言で言ってしまうと生産する、という点では従来のノート(というか従来のOS)の方がやはり使いやすい。
iPadを使ってきて、インターネット閲覧やビデオ閲覧、写真の閲覧は格段に快適かつ楽しくなりました。
でも基本的にiPadは上記の「消費」は超一流でも「生産」においては一癖あるんです。
写真を撮って、iPadで編集して、ブログに載せる。
この作業がiPadではめんどくさい。
ファイルシステムがないために、画像等を保存するところがないのだ。
長文を打つのも辛い。BlueToothキーボードを使えば良いのだろうけど、それは本来のiPadの姿からすれば「邪道」のはずです(ワタクシはBlueToothキーボード肯定派ですが、純粋に機能として、ね)。
長文の作成や、写真の編集、表計算ソフト等の生産作業を効率良く行うには、やはりちゃんとしたキーボードが必要なのです。
やはり一朝一夕には世の中は変わらなく、まだまだ電子ファイルの扱いは旧システムが都合が良いこともある、ということです。
簡単なコンピューティング(iPhone等に代表されるiOS)とハードなコンピューティング(デスクトップでの作業)の間のものが必要なのかもしれないです。
少なくともワタクシは、iPadとMacBook AirとiMacがとても欲しいです。
コメント
ご無沙汰です。デザインとしては感動ものですが、有線LANが使えないので出張先のホテルからのネット接続には不利ですね。
その通りですね。国内のホテルはまだまだ有線が主流で、無線はフロントで、というところが多いです。