ブログのサーバーを変えました。

本ブログとホームページは同一サーバーを使っており、年間契約で運用しております。
この10年程、まだSNSなどが流行る前に、Webの可能性を感じてかなり多機能なサーバーを使っていました。
独自ドメインのメリットは様々あります。

独自ドメインの最大のメリットは、何といっても、ずっと同じドメインを利用し続けることができること。
たとえば、レンタルサーバーA社との契約を終了して、レンタルサーバーB社に引っ越しをしても、レンタルサーバーA社で運営していたサイトに設定してした独自ドメインを、レンタルサーバーB社でも使い続けることができます。

また、お金を支払っていると言う事はそのコンテンツを所有している事になりますので、私にとっては大きなメリットとなります。無料ブログの投稿は最終的には自身で所有していないです。これをどの程度のメリット・デメリットと考えるかは人それぞれです。
最近になって、身の回り環境の変化(仕事、育児)によるネットの使用量、SNS等(Twitter、Facebook、Google+、Flickr)の発信の可能性、サーバー会社の料金プランの変更など、様々な理由からサーバーの移行を検討するようになりました。
まとめると以下の様になります。

1) 現在のサーバーを使いこなしていない、多機能なサーバーの方が高価
今まで使用していたサービスは海外の会社で、サービスは良いものの、前述の多機能性などの利点を見い出せませんでした。
また、同じ事ならば時差が同じ国内のサービスにしてみようかと思いました。
2) ネット関係に割く時間が減少
この15年で帰国、就学、就職、結婚、育児と、自身を取り巻く環境が著しく変化しています。当然、仕事があって子供がいる今の方が、時間は限られます。よって絶対的に趣味に割く時間が減ったので、ネット関係の時間も減りました(しかしながら、ネタは学生当時より豊富かもしれません)。
3) フリーサービスやSNSの充実により、自身で管理するのはブログだけでいいと思うようになる
10年前はウェブポートフォリオやウェブギャラリー、リンクページなどの作成を検討していましたが、それらを効率的に配信できるプラットフォームが豊富にあります。例えば、写真ならば自身のHPでなくともFlickr!などで対応可能など、Web言語に詳しい一部の人間でなくとも優良なコンテンツを世の中に配信できるようになりました。
以下、現在使用しているサービスです。
スタードメイン(http://www.star-domain.jp)
ドメインサービス。スターサーバー(10GB PHP、MySQLなし)、スターサーバープラス(3GB PHP、MySQL)が選べる。
私はブログにWordpressを運用したいので、スターサーバープラスを選びました。
スターサーバープラス(http://www.star-domain.jp/man/man_server_starplus.php)
スタードメインにドメイン契約していれば無料で利用できるサービス。
※どうやら私が使っているスタードメインのPHP・MySQLがついているプランは2013/9/30をもって終了となるみたいです。今後アップデートやサービス変更も検討シてければいけないかも。
ネットオウル(http://www.netowl.jp/)
スタードメインを管理しているのがネットオウルです。その他、ウェブクロウ、ウェブクロウプラスやミニバード等も運用しています。
http://cyokohima.com/note/レンタルサーバー
で比較があります。
ドメイン移行もスムーズで、前のサービスで残っていた期間が引き継がれたのが好感が持てました。
先程挙げた理由から、自分には調度良いサービス内容なので、しばらくはスタードメインを使っていこうかと思います。
参考HP:
ゼロからはじめる WordPress – 独自ドメインのメリット
年間120万円生活 -働きたくねぇ.com- – スタードメインのスターサーバープラスって無料だけど使えるの?
ちょこヒマノート – レンタルサーバー

タイトルとURLをコピーしました