kats316@yahoo.co.jp

Ricoh GXR Mount A12

テル、現在の顔となる。

万博公園で太陽の塔になりきれるところがありました。From Ricoh GXR Mount A12太陽の塔は3つの顔があるそうです。上の金色の顔が未来の顔。後ろ側が過去を表しており、正面の顔が現在の顔だそうです。テル、色々な意味で私にとって...
育児

テル、銭湯で遊ぶ。

「おっきなお風呂に行きたい」最近、テルは良く銭湯に行きたがります。3歳になり、色々と楽になった(特にトイレ)ので、銭湯に連れて行くのも苦ではないです。もう脱衣所でのシッコも、お風呂場でのウンチもないのだ。自分で服を脱ぎ、お風呂セット(小さな...
育児

テルからのプレゼント。

テルがプレゼントをくれました。袋いっぱいに詰めた葉っぱ。お迎えの際、保育園の出入り口で「葉っぱは?葉っぱは?」と連呼しているので、何の事かと思いました。ふと見上げると、テルの靴箱の上に袋がありました。そして葉っぱがぎっしり詰まっていました。...
育児

テルと衝突。

近所の川原でバーベキューをしたのですが、久しぶりで楽しかったです。4組のファミリーでやったのですが、人が多いと色々なものを食べられてイイですね。子供たちもたくさんいて、みんな元気で遊んでおり、ご飯もたくさん食べてくれました。テルがパンツ一丁...
Ricoh GXR Mount A12

F5.6 vol.4を買いました。

F5.6(エフゴーロク)vol.4を買いました。今回も読み応えはバッチリ。Ricoh GXR Mount A12の作例も多くてとても参考になります。特に興味深く読んだのがセイケトミオさんの作品と文。ライカM8の作品なんですが、レンズの焦点距...
Ricoh GXR Mount A12

なですこぼっちゃん。

ワールドカップ優勝によって、あらゆるところに女子サッカーを見かけますね。テレビやCMでもよく見ます。これによって次世代の女子サッカー選手、そして男子サッカー選手が育ってくれればいいと思います。テルはサッカーに興味を持つんでしょうか。From...
育児

パンツマン。

テルが服を着なかったりすると、色々な手で着てもらうようにします。「保育園の◯◯ちゃん(女の子)が笑うよ」とか「お腹出していると雷さんがおヘソを取っちゃうよ」とか「オヤツを食べられるのは服を着た人だけだな〜」とかあの手この手、状況によって使い...
Ricoh GXR Mount A12

GXRパーフェクトマニュアルを買いました。

GXRパーフェクトマニュアルを買いました。現在発売されているカメラユニットの説明がありますが、私に取ってのメインはGXR Mount A12ユニットでした。細かな設定のコツや、撮影方法なども参考にしたいです。しかし、私に取っては数々のライカ...
Ricoh GXR Mount A12

コスモス。

コスモスの季節です。花言葉は「少女の純真」、「真心」。いいですねぇ。From Ricoh GXR Mount A12マニュアルフォーカスレンズで好きなところにピントを合わせるのは楽しいですね。
Web・PC・App関連

SNSの使い分け。

最近は、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)も様々あり、全て使うのは大変難しく思います。私も色々と使ってきて、一旦まとめたいと思うようになりました。(こういう投稿は後で読むと面白いんですよね)上位概念から考えて、SNSの上にホー...
Ricoh GXR Mount A12

テル用の椅子。

テルが木の椅子の展示に興味を持ちました。ちょうど良い大きさの椅子があったので、テルに座ってみるよう勧めました。From Ricoh GXR Mount A12なんか、あつらえたようにちょうど良い。木の椅子はすわり心地がいいですね。私も気に入...
Ricoh GXR Mount A12

この木なんの木?

「この木なんの木?」と聞いてくるテル。気になる木のようです。From Ricoh GXR Mount A12ゴメンなさい、おとーさんもわかりません。
Web・PC・App関連

ホームページ(Movable Type)をiPhone向けにしました。

ブログはWordpressで運用していますが、タイムリーではなく、内容の変更が少ないホームページは静的(Static)なページ生成が気に入っているMovable Typeで行っています。Wordpressで作成しているブログはWPTouch...
C Biogon T* 2.8/35 [ZM]

テルドーム。

テルと交通科学博物館に行きました。電車の模型を運転手さんのように操作できるところがあるのですが、電車の線路の中心にドームがあります。From Ricoh GXR Mount A12ここは子供しか入れないのですが、テルは何度も往復しながらドー...
Web・PC・App関連

iPadをiOS5にアップデートしました。(ちょっと苦労しました)

iOS5の発表に伴い、自分の持っているiPadのOSの更新をしました。以下は自分メモです。まず、iTunesを現在最新の10.5にする必要があります。そしてiPad(またはiPhoneを含む他のiOSデバイス)を接続すると、iOS5のダウン...
育児

牛丼を作りました。

家で牛丼を作ってみました。外で気軽に食べられるからこそ、家で作ってみようかと思い、チャレンジすることにしました。肉屋で牛肉を買い、たまねぎは有機野菜(もしくは低農薬野菜だっけか)を使い、高級昆布とカツオ節でダシを取り、頑張ってみました。うー...