写真・カメラ・レンズ Pastoral【吉村和敏写真集】。 吉村和敏氏の写真集。久しぶりに手に取り見てしまいました。この写真集は春から冬へと移り変わりながら、北米、北欧、西欧、東欧の地域を多く含む写真が掲載されていますが、どこか一体感があります。たくさんの地域の写真がありながらも統一感を感じますが、... 2015.03.09 写真・カメラ・レンズ
未分類 LED点灯回路。 ご存知の方も多いかと思いますが、通常のLEDは3Vの電圧が必要なものが多いです。これでは乾電池一本で光らせることはできません。電池一本で光らせるためには、回路を用いて乾電池一本分の電圧1.2〜1.5V を高い電圧に昇圧する必要があります。高... 2015.03.07 未分類
コダワリのモノ スプリングコートの季節です。 ここ数日はまた寒い日が続きますが、この季節はMargaret Howellで買ったスプリングコートの出番です。From Margaret Howellこのスタイルだとスーツの上に着るのはもちろん、普段着と絡ませてカジュアルに着ることもできま... 2015.03.06 コダワリのモノ
コダワリのモノ Comoliのバンドカラーシャツを買いました。 靴と春物ジャケットを探しに様々な店を回っていたら、ふと目に止まったComoliの2015年の春物ラインナップ。麻と毛の軽いジャケットと同素材のパンツもあり、春を予感させるラインナップでした。色々とありましたが、とても柔らかいコットン素材のバ... 2015.03.04 コダワリのモノ
育児 びわ湖バレイに行きました。 テルが気に入ったスキーをするために、びわ湖バレイに行きました。我が家のシーズン最終のスキーかもしれません。朝早くから出かけ、割と早く着いたのでそこそこ空いていました。ゲレンデからは琵琶湖が見えます。テルとお母さんはスキー、ハルとお父さんは雪... 2015.03.03 育児
Web・PC・App関連 Apple Watchの組み合わせ。 Early 2015の発売に向けて、AppleのHPのApple Watchの写真ギャラリーが更新されました。Apple Watch Editionですが、純金ですから・・・通常の時計で200万円くらいになるのでしょうか。クラシックな18K... 2015.03.02 Web・PC・App関連
育児 モノレール。 大阪モノレールに乗って目的地へ。この直後、優しいお兄ちゃんは見えにくそうな位置にいる妹に場所を譲っていました。公共の交通機関を使用するのはエコだと思います、はい。 2015.03.01 育児
未分類 俳優のLeonard Nimoyの訃報。 スタートレックのミスター・スポックで最も良く知られているレナード・ニモイ氏の訃報がありました。2009年の新スタートレックのミスター・スポック役のザカリー・クイントは適任と思いました。レナード・ニモイ氏のミスター・スポックの印象に残っている... 2015.02.28 未分類
Web・PC・App関連 Apple Event、3月9日。 Appleのライブイベントが3月9日にあるそうです。さて、内容の何割がApple Watchに関するものになるでしょうか。 2015.02.27 Web・PC・App関連
育児 ファミリーコンサートに行きました。 無料のファミリーコンサートに行きました。コンサート会場で開始を待つテル。約一時間の第一部で、ビッグバンドジャズとファイブピースバンドの演奏がありました。 2015.02.26 育児音楽・オーディオ
写真・カメラ・レンズ Pentax Kマウントの利点。 エンジニアの嗜みより、Ricohのハーフミラーの特許が記載されていました。通常のハーフミラーだと透過する分の光と反射する光が分割されます。厳密には違いますが、およそ50%の光が透過され50%が反射します。この特許はミラーを二つの基板上に多層... 2015.02.25 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ Pentax Qの中望遠マクロレンズの特許。 エンジニアの嗜みにて、RicohのPentax Q用の18mm F2.8 Macro(1/1.7")で、ライカ判換算では約84mm相当の、中望遠マクロレンズです。ロードマップにはありますが、開発や設計が進んでいるのでしょうか。 2015.02.23 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ Pentax Q-S1が面白そうです。 Pentax Q-S1が欲しくなってきました。From Ricoh Imagingなんでまた、今の高解像度で大型センサーの時代に小さいセンサーのカメラに魅力を持ってしまったのでしょう。それは単に面白そうだからです。 2015.02.22 写真・カメラ・レンズ