GR Limited Edition 息子のテルがカメラを持ち歩き始めました。 湖西線を撮るテル。二人で出かけていて、好きなものをパチパチ撮っています。これが本来の写真の楽しみ方のはずです。私のようにレンズがどうだ、カメラの機能がどうだ、なんて書いていてはいけません。カメラはテルが生まれた時に私が買ったGRD2。自身の... 2014.02.26 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
GR Limited Edition メッキのロックシード。 息子のテルが仮面ライダー鎧武にハマっています。先日買ってあげたガチャガチャのロックシードですが、ブラッド・オレンジロックシードだそうです。どうもイチゴロックシードと赤色が違うので、気になっていたんですが、ひょっとしたらレアバージョンのメッキ... 2014.02.18 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
Ricoh GXR Mount A12 ガチャガチャのロックシードをSonnetarで撮る。 息子のテルが仮面ライダー鎧武にハマっています。思い出すな、仮面ライダー。実は、私は戦隊物とかウルトラマンとかの方が好きでした。調べてみると私が子供の時は仮面ライダーの放送に空白が有り、3~4歳くらいで一度終わっているのでちょっとハマるには幼... 2014.02.15 Ricoh GXR Mount A12Sonnetar 1.1/50写真・カメラ・レンズ育児
GR Limited Edition ブラギガスをブリーチバイパスで撮る。 テルのクリスマスプレゼント。おじいちゃんにねだっておりました。私もこういうの好きだったなー。トランスフォーマーとかたくさん持ってましたよ。GRのブリーチバイパスで撮ると昔懐かしいジオラマ風。 2013.12.26 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
GR Limited Edition GRのブリーチバイパスを試す。 息子のLaQの作品、ダンプトラックだそうです。前に付いているのは何なんでしょうか、電車で積荷を引くパーツみたいに見えますが。ブリーチバイパスですがご覧の通り、赤が色褪せて全体的に緑がかった感じがします。ちょっと前の映画ですが、北野たけしの『... 2013.12.24 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
育児 ハル、のんのんする。 先日、義父の家に遊びに行きました。お母さんが義母にお線香をあげていると、娘のハルが隣に座りました。ハル、おばあちゃんにお祈りしています。顔をよく見ると神妙な顔。何を考えているのかな。 2013.12.18 育児
GR Limited Edition GRのレトロエフェクトを試す。 クロスプロセスがなかなか面白いことから、他のエフェクトも試しているのですが、まだまだモノにできていません。レトロは彩度を落としてシャープネスも鈍っている感じです。 2013.12.16 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
GR Limited Edition 娘をエフェクト【クロスプロセス】で撮る。 公園で娘のハルと遊ぶのが好きです。もともとハルは運動神経が良い方なんですが、最近は体力的な成長が著しく、ボディバランスも養ってきたのか様々な遊具で遊びます。いろんなところで遊ぶんですが、追いつくのがやっとなのでカメラを構えて写真を撮ると後姿... 2013.12.07 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
GR Limited Edition ハルのピース。 娘のハルが最近お兄ちゃんの真似をしてピースをします。三本指を立てるのでスリーピースになりますが。このように顔が隠れてしまう写真が多いです。しかも、カメラを向けるとピースをするので、同じ写真を量産します。最近はGRでの撮影が多いですが、色々と... 2013.12.04 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
Ricoh GXR Mount A12 Sonnetar 1.1/50の好きな撮影距離は2~3m。 Sonnetar 1.1/50をポートレイトレンズとして使っています、の続き。From Sonnetar 1.1/50コマ収差の補正を2~4m辺りに設定しているため、この距離での撮影では収差は若干の倍率色収差と球面収差がメインとなります。歪... 2013.11.21 Ricoh GXR Mount A12Sonnetar 1.1/50写真・カメラ・レンズ育児
C Biogon T* 2.8/35 [ZM] テルと明石市立天文科学館に行きました。 テルと明石市立天文科学館に行きました。山陽電鉄に乗って、ゆっくりと明石まで。行く前は知らなかったのですが、日本の時間を決めている子午線の町です。この写真を撮ったのは十時半。明石市立天文科学館では博物館らしきところもあり、宇宙や太陽系のお話と... 2013.11.11 C Biogon T* 2.8/35 [ZM]Ricoh GXR Mount A12写真・カメラ・レンズ育児
育児 親富考。 テルとラーメン店に行きました。今まで二人で行ったことはあまりありません。まず、キッズメニューのあるところしか行ったことがないのですが、理由は普通のラーメンはテルには熱いからです。先日は大鶴商店の店舗の一つ、『親富考』に行きました。つけ麺のお... 2013.06.17 育児
育児 世界にひとつだけのじゃがりこ。 父の日のプレゼント。世界でひとつだけのじゃがりこです。永久保存もんです。From Fleeting Momentsもちろん食べますが、ペン立てにでも使おうかな。 2013.06.16 育児
育児 テルのフットサル体験。 ここのところ定期的にフットサルに行っています。何回かテルを連れて行っているんですが、フラれることもあります。今回はついてきてくれたんですが、色々とできるようになっていました。ヘディングらしきこととか。ドリブルらしきこととか。シュートらしきこ... 2013.06.15 育児
育児 テルが好きな名古屋メシ。 名古屋メシ。今回は味噌煮込みうどんと味噌おでんと味噌カツを食べました。From Fleeting Momentsテルはおでんの大根はあまり食べないんですが、味噌おでんではおとーさんに残らないくらい食べました。味噌カツは少し大きめのものを頼み... 2013.06.11 育児
育児 テルと愛・地球万博公園に行きました。 名古屋男二人旅の二日目は愛・地球万博公園に行きました。リニアモーターカーのリニモに乗って行ったんですが、テルは先日のリニア鉄道館で見た超特急のリニアを想像してたらしく落胆を隠せませんでした。さすがに広い空間が多い。From Fleeting... 2013.06.09 育児