GR Limited Edition Mon Bistrot Blagnac。 出張の際は食事が不定期になりがちなので困ったりするのですが、食べられる時はしっかり食べます。ToulouseにあるMon bistrotというレストランが美味しかったです。澄んだ色のしたミネストローネ。ソーセージや野菜が入っており、煮込んで... 2016.12.03 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ食べ物・料理
写真・カメラ・レンズ FUJIFILM X-A10のコンセプト。 Fujifilm X-A10が発売されます。仕様こそ落ち着いていて有名なX-Transセンサーを使っていないなど他のモデルと比べてスペックは見劣りするかもしれませんが、このカメラはこのカメラで良い立ち位置だと思います。 2016.12.02 写真・カメラ・レンズ
GR Limited Edition AmsterdamのSchiphol空港の建造物。 オランダのAmsterdamのSchiphol空港にて、飛行機の部品がオブジェとなっていました。飛行機の先端だけでなく、車輪、プロペラ部などが等身大で展示されていました。 2016.12.01 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ
GR Limited Edition Eidnhovenのホテルの歴史。 先週ですが、ヨーロッパに行ってきました。行ったところのひとつがEindhovenでしたが、そこのホテルが珍しいホテルでした。名前と傘下は普通に大手チェーンのホテルなんですが、それなりに歴史がありました。 2016.11.30 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ
GR Limited Edition みかん狩りに行きました。 近所にある農園で色々とフルーツ狩りができる事がわかり、今回はみかん狩りに行きました。みかん食べ放題という事で、20個くらい食べました。開放感があり、青空の下で食べるみかんはとてもおいしい。 2016.11.28 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児食べ物・料理
写真・カメラ・レンズ OlympusのPROレンズのファームウェアアップデータがあります。 オリンパスのPROシリーズレンズの「8mm F1.8」、「40-150mm F2.8」、「 2016.11.24 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ Leica APO Summicron ASPH. M 50mmのレッドカラー。 アンドレアス・カウフマン氏も持っているLeica APO Summicron ASPH. M 50mmのレッドが発売されます。2012年に登場した「ライカ アポ・ズミクロンM F2.0/50mm ASPH.」をベースに、レッドアルマイト仕上... 2016.11.22 写真・カメラ・レンズ
GR Limited Edition 新幹線とEX-ICの使いやすさ。 私、新幹線のエクスプレス予約が大好きです。予約が手軽で、いつでも変更できるのが良いです。乗車時間が近付いてくると知らせてくれ、グリーン車を利用できるポイントも貯まり、クレジットのポイントがチャージできます。 2016.11.18 GR Limited Edition未分類
写真・カメラ・レンズ Leica TLが発表されました。 Leica TLが発表されました。新製品と言うよりは、更新したイメージですかね。Meet the new Leica TL from Leica Camera on Vimeo. 2016.11.09 写真・カメラ・レンズ
Web・PC・App関連 iPhoneを使いたい理由、そして要らない理由。 iPhoneは長年欲しいとは思っていたのですが、なかなかスマートフォンを買うまで至っていません。色々と理由は考えられるのですが、列挙してみました。 2016.10.26 Web・PC・App関連写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ Ricoh Theta SCが発売されます。 RicohのTheta SCが発売されます。Theta SCはポップながら落ち着いたカラーがいいですね。360° for everyone.高性能と使いやすさで360°を楽しめる、スタンダードモデル。 2016.10.25 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ 今年も運動会用のレンズを買い逃してしまいました。 そろそろ気温が低くなっている頃ですが・・・、今年も運動会がありました。子供達の成長と頑張りはいつ見てもいいものです。カメラを買っ下げて写真を撮る程気合が入っていないのですが、もう少し望遠レンズでAFの速いレンズがあればもっと写真を撮ったかな... 2016.10.24 写真・カメラ・レンズ育児
写真・カメラ・レンズ Leica Summaron F5.6/28mm、クラシックレンズの復刻。 LeicaがSummaron F5.6/28mmを発売します。これは復刻レンズと呼んでいいんじゃないでしょうか。単に見た目を当時のクラシックレンズに似せただけではなく、光学設計も当時のままのものということです。ベレクの設計でしょうか。 2016.10.21 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ Leica Q Titanium。チタンはカッコいい。 Leica Qのチタンバージョンが発売されます。仕様は変わらないのですが、ストラップとか専用のものが付いてきます。ただの黒いのよりもカッコいい思います。 2016.10.20 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ Olympus E-PL8が発売されます。 OlympusのE-PL8が発表されました。なかなかオシャレなカメラかと思います。前機種のE-PL7と路線を変えず、気軽に使えてますますSNS時代にピッタリなカメラと感じます。 2016.10.18 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ カッコいいレンズ、NOKTON 58mm F1.4 SL II S。 Cosinaのレンズがカッコいいです。NOKTON 58mm F1.4 SL II Sです。 2016.10.17 写真・カメラ・レンズ