写真・カメラ・レンズ

写真・カメラ・レンズ

今更ですが、RicohのGXR A12 50mm Macroが欲しいです。

既に発売から5年以上経っているRicoh GXR。新発売の時に二つのユニットが発売されましたが、そのひとつがA12 50mmマクロユニットでした。
写真・カメラ・レンズ

望遠レンズにGXR P10 28-300mm F3.5-5.6 VC検討中。

息子テルの運動会や、皆既日食の際に望遠レンズが欲しいと思って色々と考えていましたが、やはり使う頻度は低そうです。そのために新しいカメラシステムまで揃えるのは躊躇してしまいます。 持っているカメラシステムと言えば・・・生産終了を勧告されたGX...
写真・カメラ・レンズ

NoctiluxのEdition 0.95と「0.95」シリーズ。

「0.95」シリーズは、ライカらしい洗練されたデザインと確かな品質を兼ね備えたプレミアムなブランドアクセサリーです。 0.95万年筆、0.95ライター、0.95ボールペン、0.95キーホルダー。 全て0.95なので「0.95」シリーズとな。
写真・カメラ・レンズ

富士フィルムのXF35mm F2 R WRとXF35mm F1.4を比較したら。

富士フイルムの新しい標準レンズのXF35mm F2 R WRですが、初期製品のXF35mm F1.4 Rと比較してどうか少し考えました。 結論としては一段分の明るさは譲るものの、XF35mm F2 R WRの方が私には良さそうです。描写性能...
写真・カメラ・レンズ

Leica Tの単焦点レンズが発売されます。

自分の中ではLeica SLに急に興味を持ってしまったわけですが。 そんな気持ちにお構いなしにLeica Tの新しいレンズが発表されました。 あのカッコいいアルミ削り出しボディに単焦点レンズが揃います。
写真・カメラ・レンズ

レンズの被写界深度表について。

オートフォーカス時代の前は、レンズの被写界深度でのピント合わせは常套手段でした。ゾーンフォーカスの手法と共に、Hyperfocal Distanceを使います。 このレンズ鏡筒の一番下にある数字が被写界深度スケールです。22-16-8-4-...
写真・カメラ・レンズ

Leica SLについて再考しました。

Leica SLについては、少し否定的でした。Leica SLはどのような用途を想定しているのかわかりませんでした。 レンズは24–90 mm f/2.8–4.0、90–280mm f/2.8–4、50mm f/1.4が発売されるそうです。...
写真・カメラ・レンズ

ミラーレス一眼の名称について。

カメラ業界で定番化した言葉で、好きではない言葉が多いです。例えば・・・ ・焦点距離換算→換算しなくて良し。F/#まで換算するのはもってのほか。センサーサイズが変わると、焦点距離は変化せず、画角が変化します。画角の感覚を身につけましょう。 ・...
写真・カメラ・レンズ

富士フイルムのコンパクトな標準レンズ、XF35mm F2 R WR。

富士フイルムのXシリーズのデジタルカメラに新しい標準レンズのXF35mm F2 R WRが発売されます。 コンパクトな標準レンズで、私の大好きな仕様です。Leicaで言うと、Summicron 50/2とスペックが一緒です。
写真・カメラ・レンズ

Carl Zeissのレンズ名と鳥について。

Otus。Milvus。Carl Zeissのレンズ名には今まで馴染みの無いものが多いです。 From Carl Zeiss なぜこんな名前にしたのでしょうか。私の勝手な考えでは、インターネット時代の今だからこそ、検索性の高いネーミングのた...
写真・カメラ・レンズ

新時代のミラーレスシステムカメラ、Leica SL。

Leicaの新しいカメラ、Leica SLが発表されました。Leica HPには特設ページもありますね。 往年のLeica Rレンズにも対応できる、ミラーレスカメラです。SonyのA7シリーズと様子が似ているのはご愛嬌なのか、金型を共有して...
写真・カメラ・レンズ

玲瓏(REIROAL)35/1.4のレンズ。

MapCamera × MS-Opticalのレンズ、玲瓏(REIROAL)35mm F1.4のレンズの予約が開始されました。 MS-Opticalの宮﨑貞安氏の製作による、レンズ。マウントはライカMマウントです。
写真・カメラ・レンズ

RX1R IIのEVF内蔵。

海外発表ですが、Sonyのライカ判固定レンズデジタルカメラのRX1RIIが発表されました。 レンズは同じデジタルならではの高い性能の35mm F2で、センサーが大幅に進化し、最初期のRX1からRX1Rとなった時に解像度が上がったのですが、先...
写真・カメラ・レンズ

Otus 1.4/28が発表されました。

実際の発売は来年になりそうですが、Carl ZeissのOtus 1.4/28が発表されました。対応はキヤノン及びニコンの一眼レフのマウントです。 Otusは最高の性能を達成するために、16枚13群の構成を要し、Zeissのマイクロコントラ...
写真・カメラ・レンズ

Carl Zeissのレンズの生産終了が激しいです。

この度もCarl Zeissの多くのレンズが生産終了となりました。 Otus Distagon T* 3.5/18 ZF Distagon T* 2.8/21 ZF.2, ZE Distagon T* 2.8/25 ZF, ZS Dista...
Web・PC・App関連

AppleのLive Photosを使ってみたいです。

写真の形態が変わる時。Appleの新しいスマートフォン、iPhone 6sと6s Plusの『Live Photos』が凄いと思います。単なるギミックではなく、本当に良い写真の楽しみ方だと思います。 Live Photosは写真を撮る時、写...