GR Limited Edition 栄養源にスープとジュースという選択。 スープが好きです。ビスクやチャウダー、ミネストローネが好きです。写真はロブスターのビスク。 2014.03.24 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ食べ物・料理
GR Limited Edition フレンチトーストな朝ご飯。 アメリカの朝ご飯はベーコンエッグにトースト、オレンジジュースが定番です。そういった朝ご飯もいいんですが、せっかくなので一捻り加えてフレンチトーストが食べたくなりました。このお店はサンフランシスコ周辺では有名で、朝ご飯だけをやっており昼過ぎに... 2014.03.22 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ食べ物・料理
GR Limited Edition ポモドーロな朝ご飯。 一週間程、アメリカ出張に行って来ました。朝食は妻のお陰で毎日栄養豊富でガッツリと採っています。アメリカ出張中でもこれを変えるわけには行きません。そこで、ホテルの近くで探したレストランThe Groveで通称ヘルシー・ポモドーロ・ブレックファ... 2014.03.21 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ食べ物・料理
写真・カメラ・レンズ Nikon モジュール式カメラの特許 Nikon モジュール式カメラの特許が公開されていました。(特許公開番号:2014-38275、2014-38276)内容は、ファインダーユニットとカメラ本体が別々になっています。ファインダーユニットは三種類のモジュールがあり、プリズム光学... 2014.03.17 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ レンズ固定式とレンズ交換式のデジタルカメラのそれぞれの良さ。 レンズ固定式か、レンズ交換式か。たまに迷うことがあります。私は、デジタルカメラのレンズ交換式カメラは持っていないのですが、フィルムカメラは所有しています。レンズ固定式の良さは、コンパクトさとそのコンパクトさと比較して性能が高いことだと思いま... 2014.03.10 写真・カメラ・レンズ
Ricoh GXR Mount A12 ハルのひな祭り作品。 息子テルのひな祭り作品に続き、娘ハルのひな祭り作品も保育園からもらいました。目と口だけやったみたいですが、それなりの位置にあるのでびっくりしました。頭のイメージを具現化するのはまだできないと思っていました。(Sonnetar 1.1/50の... 2014.03.04 Ricoh GXR Mount A12Sonnetar 1.1/50写真・カメラ・レンズ育児
Ricoh GXR Mount A12 テルのひな祭り作品。 息子テル作のひな飾り。カバンにもなるそうです。娘も喜んでいました。今日はひな祭り。 2014.03.03 Ricoh GXR Mount A12Sonnetar 1.1/50写真・カメラ・レンズ育児
GR Limited Edition 息子のテルがカメラを持ち歩き始めました。 湖西線を撮るテル。二人で出かけていて、好きなものをパチパチ撮っています。これが本来の写真の楽しみ方のはずです。私のようにレンズがどうだ、カメラの機能がどうだ、なんて書いていてはいけません。カメラはテルが生まれた時に私が買ったGRD2。自身の... 2014.02.26 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
GR Limited Edition GRの「かすか」を試してみました。 GRの最新のファームウェアアップデートで、様々な機能と共に、新しいエフェクトが追加されました。『かすか』と呼ばれるエフェクトで、モノクロにかすかに色を付加した絵作りになります。青色気味なモノクロや、セピア調(黄色)などありますが、その絵に全... 2014.02.24 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ
GR Limited Edition メッキのロックシード。 息子のテルが仮面ライダー鎧武にハマっています。先日買ってあげたガチャガチャのロックシードですが、ブラッド・オレンジロックシードだそうです。どうもイチゴロックシードと赤色が違うので、気になっていたんですが、ひょっとしたらレアバージョンのメッキ... 2014.02.18 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ育児
Ricoh GXR Mount A12 ガチャガチャのロックシードをSonnetarで撮る。 息子のテルが仮面ライダー鎧武にハマっています。思い出すな、仮面ライダー。実は、私は戦隊物とかウルトラマンとかの方が好きでした。調べてみると私が子供の時は仮面ライダーの放送に空白が有り、3~4歳くらいで一度終わっているのでちょっとハマるには幼... 2014.02.15 Ricoh GXR Mount A12Sonnetar 1.1/50写真・カメラ・レンズ育児
写真・カメラ・レンズ SIGMAのdp Quattroが発表されました。 SIGMAのdp Quattroが発表されました。DPシリーズは最初期のモデルから興味がありました。新しいテクノロジーには惹かれるものです。このQuattroは、なかなか斬新なデザインです。 2014.02.12 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ OM-D E-M10と25mm F1.8のレンズが発表されました。 OlympusのOM-Dシリーズの最新機種、E-M10が発表されました。また、ついに私の大好きな画角45°(換算50mm)のレンズが発売されます。なかなかスタイリッシュで好ましいデザインです。センサーの基本性能はOlympusの新機種の傾向... 2014.01.31 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ FujiFilm X-T1が発表されました。 FujiFilm X-T1が発表されました。EVFの辺りを見るとどこか懐かしくレトロ感が漂いますが、グリップの形などは今風の佇まいを感じます。プレス発表とホームページしか見ていませんが、特に目立ったのは2点です。 2014.01.28 写真・カメラ・レンズ
GR Limited Edition GRのファームウェアアップデート。 GRのファームウェアアップデートが公開されました。使い慣れているカメラなので既にバリバリ使っていますが、逆に凝り固まった使い方になっているかもしれません。ファームウェアのアップデートを機に、使い方のブラッシュアップを検討してみても良いかもし... 2014.01.26 GR Limited Edition写真・カメラ・レンズ
Ricoh GXR Mount A12 F1.1のSonnetarでは注意が必要かもしれません。 MS-OpticalのSonnetar 1.1/50ですが、使い方を誤るとなんの写真を撮っているのかわからなくなります。先日雪が降った時に撮ったもので、左下のピンクの葉にピントを合わせたのですが、背景が盛大にボケています。このレンズのコマ収... 2014.01.23 Ricoh GXR Mount A12Sonnetar 1.1/50写真・カメラ・レンズ