テルが生まれてまもなく、
「あまり泣かない子だなぁ」
と思っていました。
泣くのもゴハンが欲しい時だけで、泣かないので逆に心配になってしまうほどでした。
それからしばらくして、オシッコでおむつが濡れていると気持ちが悪いのか、ちょっと泣くようになりました。
(不思議とウンチの時は大喜び。故にまれに気づかない時も)
泣くというよりは、少し主張する程度。
オナカが空いている時は相変わらず泣いてますが。
それが最近になって、眠い時にぐずるようになりました。
眠いけど自力では寝られない、その不快感からか、泣いてしまうようです。
そして更に、甘えグズリ。
人が回りにいなくなったり、ほっとかれるとぐずります。
自我が芽生え始めて喜ぶ反面、ちょっと手がかかるようになりました。
泣くのも成長。
