竹ひご製翼のゴム動力プロペラ飛行機のA級オリンピックを作りました。

息子テルと二人で作りました。
準備はテルがしてくれました。工具は自分で揃えなければいけないのですが、家にはなかったのは木工ボンドくらいでした。

難しいところとしては、糊付け前に全ての部品が正しい位置に設置されていることが大事です。後は飛ばす時に関わってくると思うのですが、翼の曲がり方や調整が難しいと思います。

ゴムの力はなかなか強いので、緩く巻いてもプロペラの力で床の上なら推進します。
さて、飛んでくれるのでしょうか?
竹ひご製翼のゴム動力プロペラ飛行機のA級オリンピックを作りました。