最近は、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)も様々あり、全て使うのは大変難しく思います。
私も色々と使ってきて、一旦まとめたいと思うようになりました。
(こういう投稿は後で読むと面白いんですよね)
上位概念から考えて、SNSの上にホームページの記事とブログ記事を置いています。
残しておきたいもの(例:ルービックキューブの解き方) → 流しても良いもの(例:サッカーのゴールの瞬間)
といった流れでしょうか。
内容によっては発信先も変わり、発信先によっては内容が変わるものですが、これは普通の会話でもそうですね。
私の使っている投稿先及びSNSは以下の通りです。
ホームページの記事:
タイムリーである必要はなく、長くウェブ上に残したい内容。しっかりと考えてから投稿する。不定期アップ。
ブログ:
facebookやtwitterのように、ストリームに失われてしまいたくない内容を投稿する媒体。ある程度はタイムリーながらもウェブ上に残って欲しい内容。定期アップ。
facebook:
主に海外に住んでいる友達とのコミュニケーションツール。小中高、大学の友達が主。
mixi:
主に日本に住んでいる友達とのコミュニケーションツール。日本人の友達が少ないため、使用頻度は低迷。
twitter:
主にニュースフィード用。ニュースはGoogle Readerも使いますが、twitterの方がタイムリーなのでチェックを入れています。
tweet自体はほとんどしません。ブログやtumblrのリンクを吐き出して転送する程度。
tumblr:
マイクロブログとしての機能があり、twitterの140文字制限はなく、写真やビデオ、リンク等を投稿できる。私はマイクロブログとして自分が投稿して使うよりは、フォロー機能を使い面白い画像や写真をリブログしています。リブログこそtumblrの醍醐味だと思います。
Google+:
新規参入。まだ使い方は確立していませんが、著名な方のフォロー、ネット上の面白い記事の「+1」やシェアをしています。以前より写真サービスのPicasa(Google傘下)を使っていたのですが、Google+の誕生によって統合され、flickr的な使い方が可能となりました。
このように、たくさんあるSNSでも使い方(tumblr)や人(facebook)で使い分けしております。ひとつに無理にひとつにまとめる必要がない、と最近思っているんですが、Google+はまとめやすいですね。友達が全員facebookからGoogle+に移行したら、Google+ひとつで済ませてしまうかもしれないですね。
ところで、AppleからSNSは出ないんですかね。どこかで読んだのですが、面白い発想です。
http://about.me/katslefty(個人的リンクまとめ)
Google+
facebook
twitter
tumblr
mixi