納豆とサンゴ礁とフォトニック結晶。
一見なんの関係もないものである。共通点はわかりますかね。
1)納豆
ご存知「ないない大辞典」のデータ捏造の納豆。
まず、データ捏造はよくない。そして納豆を買いまくる人達の心理もわからないでもない。でもデータが捏造されていたと知った途端、納豆とテレビ局に怒りまくるのはなぜ?
騙される方が悪いんじゃ、とまで言わないけれど怒るのはお門違いかもねん。納豆はおいしいよ。体にもいいし。ビタミンとたんぱく質豊富よ。
2)サンゴ礁
これはとあるテレビ番組で「サンゴ礁を傷つけたのは誰だ?」というテーマの番組で取材に行った時に、意外と海がきれいで、サンゴ礁が差ほど荒れていなかったので、取材陣が映像を撮るために荒らした、というもの。
下請けの判断か?上が番組をどうしても作りたかったのか?
どっちにしろ、アホですね。
本末転倒って言葉を説明する時にオレはこの話をしている。
※余談:学生時代、知り合いの先生がテレビ取材を受けていた。ある物理現象を説明するためにある実験Aをウチの研究室に頼んだ。なかなかうまくいかなかったのだが、それ以前に「この実験よりいいのがある」とひらめいたオレはそっちを10分で実現。同じ物理現象を説明できる実験Bをやってみせた。でも取材陣は全く興味をしめさない。理由は「実験Aの映像を撮れ」と上に言われていたから。おいおい。その道のプロがこっちのがいいって言ってるのに。映像的にもいいのに。
3)フォトニック結晶
フォトニック結晶は光の波長と同等な周期構造で作り事で光を操作する構造体。
光を曲げたり、波長を選択したりできる。
これを「光を溜め込むことができ、電池ならぬ光池が発明された」
と新聞で出ちった。
いやはや、記者にそこまでの知識を望むことはできないなぁ。適当なこと言えませんね。
というわけで、共通点はマスコミ。うーん、フォトニック結晶はちょっと難しかったか。
コメント
新聞社社員からヒトコト。
1、2と3は全然チガウでしょ。並列されるのは心外です。
別に内容が同じかどうかとか、状況が似ているどうかを述べているわけじゃないよ。共通点があるだけだよ。
明示していなくても、同類だと主張しているように読み取れる文章だと思いますが。