Web・PC・App関連 iPadにFacebookメッセンジャとFacebookアプリを入れていません。 Facebookはメッセンジャやアプリではなく、ブラウザを使っています。iPadで言えば、Safariです。通知は特に必要ないので、そうしています。アプリ解析とかもすると最もバッテリー消費が高いのもFacebookです(どうやらコードに何や... 2015.11.29 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 f.luxアプリ、iOSデバイスの調光設定。 LEDバックライトの光の青い光が睡眠や健康を妨げることから、iPad等のタブレットやスマートフォン画面の色設定を帰られるアプリを探していたら、f.luxアプリがありました。ただし、画面の色を調整することから、AppleのiOSアプリ規定に反... 2015.11.25 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 夜のブルーライトが睡眠を妨げる。 寝る直前にスマートフォンやタブレットを使用すると睡眠に害があるとの研究が発表されています。しかし、睡眠に害があるだけでなく、健康にも害があるそうです。タブレットやスマートフォンのバックライトの白色LEDは、青い光が多く含まれています。この青... 2015.11.24 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPadの音量ボタンのランドスケープ配置が気になります。 iPadの音量を調節するボリュームボタン。音量ボタンが隣接して設置されています。上下方向が長く持つようなポートレート使用時では理解ができます。ふたつのボタンの内、上のボタンを押すと音量が上がり、下のボタンを押すと音量が下がります。しかし、ラ... 2015.11.21 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 MacBook Pro 17inchは今売れるのでしょうか。 MacBook Pro 17inchが発売停止になってから数年経過しました。RetinaディスプレイのMacbook 15inchの発売と共に、開発が止まったみたいです。私はその昔、アルミのユニボディのMacbook Proの17inchを... 2015.11.17 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Google Mapsのオフライン機能。 5月のGoogle I/Oで既に報告されていましたが、Google Mapsのオフライン機能が使えるようになりました。通信環境が整っていない場所でのGoogle Mapsの使用方法として、このオフライン機能が特化するとの事です。しかし、通常... 2015.11.12 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPad ProとMacbook。 日本で11月11日と言えばポッキーの日だそうですが、こと2015年に関しては11月11日はiPad Proの発売日です。9月に発表されましたが、約2ヶ月後の発売となります。 2015.11.10 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Ghosteryを試しています。 Ghosteryは、不審な企業からのスクリプトや、画像、オブジェクト、フレーム付きドキュメントなどをブロックします。Web上のトラッカーは多数あります。FacebookやGoogle等の広告型SNS、広告ネットワーク、行動データプロバイダ、... 2015.11.06 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Yahoo Pipesが9月で終了しました。 RSSのフィードの一部に、Yahoo Pipesを使っていました。プログラミングの要領で、RSSのフィードを持たないHPをフィード化して、RSS登録できるものです。でもそれも9月で終了してしまいました。 2015.10.24 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Magic Trackpad 2が使いやすそうです。 iMacの発売と共に、多くのアクセサリー類も発売されます。今までのアクセサリー、マウス・トラックパッド・キーボードと大きな違いは、乾電池の廃止より、全て内蔵バッテリーとなっており、Lightningケーブルによって充電が可能です。Macbo... 2015.10.19 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 新しいiMacが発売されます。 新しいiMacが発表されました。久々の欲しいデスクトップです。特筆すべきは21.5inch型のiMacにRetinaディスプレイモデルが追加された事です。なかなか我が家では27inchのデスクトップパソコンは必要ないので、21.5inchく... 2015.10.17 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPadやiPhone等のスマートデバイスの組み合わせ検討。 iPadを使っていますが、タブレットやスマートフォンの大きさとかの対比で持つデバイスを組み合わせたいと感じます。今、私はスマートフォンを持っていませんが、iPhone 6s Plusのような大きな画面のものだと、iPad Miniは感覚的に... 2015.10.13 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPad Air2と初代iPadの使い分け。 新しいiPad Air 2を使い始めてもうすぐ一年ですが、最近になって初代iPadの使い方が明確になってきました。初代のiPadを、動画閲覧専用にしています。他の事はiPad Air 2でやります。A8XのCPUの性能は伊達ではありません。... 2015.10.09 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 AppleのLive Photosを使ってみたいです。 写真の形態が変わる時。Appleの新しいスマートフォン、iPhone 6sと6s Plusの『Live Photos』が凄いと思います。単なるギミックではなく、本当に良い写真の楽しみ方だと思います。Live Photosは写真を撮る時、写真... 2015.10.07 Web・PC・App関連写真・カメラ・レンズ
Web・PC・App関連 iOS9のソフトウェアキーボードの小文字に違和感を覚えます。 iOS9がダウンロード可能になったので、アップグレードしました。新機能はもちろん、バッテリーの向上など、良い機能がたくさんあります。でもね。 2015.09.24 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Apple TVが大幅に進化しました。 新しいApple TVが発表されました。我が家には二世代前のApple TVを持っていますが、それと比べてソフトウェアやハードウェアが大幅に進化しています。 2015.09.16 Web・PC・App関連