Digital Camera

写真・カメラ・レンズ

dp2 Quattroが発売されます。

6月の27日に、今年のCP+で発表となったdp2 Quattroが発売されます。dpシリーズは最初期のモデルから興味がありました。 このカメラの特徴は何と言ってもその撮像素子であるFoveonセンサーです。dp2 Quattroでは新世代の...
写真・カメラ・レンズ

RX100IIIと1インチセンサー。

SonyRX100シリーズの三代目、RX100IIIが発売されました。 コンパクトでありながら非常に良い画質を持つカメラです。これ一台でなんでも撮れてしまう、そんな気がします。
写真・カメラ・レンズ

気になるレンズ、富士フイルムXF56mmF1.2。

富士フイルムのデジタルカメラが以前から気になっています。特に、独自性のあるセンサー配列、長年フィルムメーカーとしての色と画に対する想い、魅力的なレンズ群が目を引きます。 その中で、一番興味があるのがXF56mm F1.2レンズです。 Ima...
写真・カメラ・レンズ

Nikon 1システムで一番魅力的なレンズ。

もしNikon 1システムのレンズを買うとしたら、私は32mm F1.2は外せません。 望遠レンズを使うのに抵抗がないのもありますが、何よりNikon 1のスピードと32mm F1.2の描写はいいとこ取りのような気がしてならないのです。
写真・カメラ・レンズ

Nikon 1の標準ズームレンズのいいところ。

Nikon V3に合わせてアップデートされた標準ズームレンズ。 その光学仕様だけを見ると、あまり変わっていないように見えます。 最初は新しいカメラが発売される度にレンズを作らなきゃいけないので大変ではないかと思いました。レンズ設計が一緒でも...
写真・カメラ・レンズ

Leica Tが発表されました。

凄いカメラが発表されました。Leica T Systemです。 とりあえず、デザインがもの凄くイイです。アウディのデザインだそうですが、それに加えAppleの製品と同様、アルミから削り出しているその製法が圧巻です。 黒もあるみたいですが、私...
写真・カメラ・レンズ

Nikon モジュール式カメラの特許

Nikon モジュール式カメラの特許が公開されていました。 (特許公開番号:2014-38275、2014-38276) 内容は、ファインダーユニットとカメラ本体が別々になっています。ファインダーユニットは三種類のモジュールがあり、プリズム...
GR Limited Edition

GRの「かすか」を試してみました。

GRの最新のファームウェアアップデートで、様々な機能と共に、新しいエフェクトが追加されました。 『かすか』と呼ばれるエフェクトで、モノクロにかすかに色を付加した絵作りになります。 青色気味なモノクロや、セピア調(黄色)などありますが、その絵...
写真・カメラ・レンズ

SIGMAのdp Quattroが発表されました。

SIGMAのdp Quattroが発表されました。 DPシリーズは最初期のモデルから興味がありました。新しいテクノロジーには惹かれるものです。 このQuattroは、なかなか斬新なデザインです。
写真・カメラ・レンズ

OM-D E-M10と25mm F1.8のレンズが発表されました。

OlympusのOM-Dシリーズの最新機種、E-M10が発表されました。 また、ついに私の大好きな画角45°(換算50mm)のレンズが発売されます。 なかなかスタイリッシュで好ましいデザインです。 センサーの基本性能はOlympusの新機種...
写真・カメラ・レンズ

FujiFilm X-T1が発表されました。

FujiFilm X-T1が発表されました。 EVFの辺りを見るとどこか懐かしくレトロ感が漂いますが、グリップの形などは今風の佇まいを感じます。 プレス発表とホームページしか見ていませんが、特に目立ったのは2点です。
GR Limited Edition

GRのファームウェアアップデート。

GRのファームウェアアップデートが公開されました。使い慣れているカメラなので既にバリバリ使っていますが、逆に凝り固まった使い方になっているかもしれません。ファームウェアのアップデートを機に、使い方のブラッシュアップを検討してみても良いかもし...
Ricoh GXR Mount A12

Sonnetarで雪を撮ってみました。

週末にわずかながらですが雪が降りました。アスファルトやコンクリートではすぐに溶けてしまいますが、我が家の庭の芝生や土の上ではしばらく溶けずに薄っすらと積もっていました。 アップルミント、オリーブ、ラベンダー、ネギ、ニンニクなどは元気です。オ...
GR Limited Edition

Ricoh GRの親指AF。

RicohのGRの親指AFの機能が秀逸です。 実は、私はデジタルカメラにしろフィルムカメラにしろ、オートフォーカスの一眼レフカメラは所有した事がありません。例えば、Nikon F6も親指AFがありましたが、その便利さと使い勝手がよくわかって...
GR Limited Edition

ブラギガスをブリーチバイパスで撮る。

テルのクリスマスプレゼント。おじいちゃんにねだっておりました。 私もこういうの好きだったなー。トランスフォーマーとかたくさん持ってましたよ。 GRのブリーチバイパスで撮ると昔懐かしいジオラマ風。
GR Limited Edition

GRのブリーチバイパスを試す。

息子のLaQの作品、ダンプトラックだそうです。前に付いているのは何なんでしょうか、電車で積荷を引くパーツみたいに見えますが。 ブリーチバイパスですがご覧の通り、赤が色褪せて全体的に緑がかった感じがします。ちょっと前の映画ですが、北野たけしの...