今週末は後輩のかなPとゴハンを作りました。
妻も大喜び
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
献立は「魚」。
もっと厳密に言うとテーマは「魚を喰らう」。
というわけで魚の質が良いお気に入りのスーパーで鯛のアラを買ってきました(280円)。

そしてめんどくさい湯通し。オレは普段はこれをやりません。めんどいので。
でも今日は時間もあることで、きちんと作る決心をしました。

「さっと」やるつもりが、もたもたしていたのでちょっと煮ちゃいました。
(↑悠長に写真を撮っている場合ではない)

そして大漁、もとい、大量のびんちょうマグロも買いました(580円)。

次はホタテとまいたけのバター炒め。
魚ばかりというか魚介類ばかり。

愛用の堺一文字包丁でキレイに切れました。

全部並べてみました。
きゅうりを切ったもの、トマトとバジルのサラダ、ビールを加えていただきますをしました。

魚っておいしいなー♪
本日のお料理~魚尽くしの週末。
 食べ物・料理
  
  
  
  食べ物・料理
コメント
魚介類づくしはマジ美味かったですね♪♪
やっぱり料理は一人でするよりも複数の方が楽しいなって思った。
もちろん食べるのも複数の方が楽しいし☆
次回は山の幸でも喰らっちゃいますか??
マジでよかったよ。山の幸もいいねぇ。コンセプトを決めて料理を作ると作るのも食べるのも楽しいね♪