息子のテルと二人で、彦根に行ってきました。
娘のハルが遠出が難しかった頃には良くテルと二人で出かけていましたが、最近はお出かけは家族4人で行くことが多く、二人だけとなると久しぶりでした。また、昔はテルは電車がとても好きだったので色々な特急電車に乗って出かけたものですが、本人の電車好きが影を潜めたのと近郊の電車は乗りつくしてしまったのも旅が減った要因です。
今回も、彦根はJRでずっと乗っていれば着いてしまうので、特急電車の旅ではなく新快速の旅でした。

彦根に到着すると、これでもかと言わんばかりでひこにゃんがお出迎えしてくれました。
私が目当ての彦根城と城下町を散策した後、テル所望の牛丼をお昼ごはんに食べました。近江牛です。

彦根の街をぶらぶらと歩き、おもちゃ屋や本屋に寄って楽しみました。彦根の街は不便ではないものの、趣が残っていて好ましく感じました。
コメント
[…] テルと彦根に行った目的のひとつが、近江鉄道に乗ることでした。 […]