去年の年末から瞑想を続けています。Headspaceというサイトのサービスを使っています。

アプリもあり、決まった時間に瞑想のリマンダーを送ってくれます。
基本的な瞑想から始めるのですが、それが毎日少しづつ進めていくもので、毎日続けられるようにデザインされています。

基本的な瞑想を身に付けたら、より目的に沿った瞑想もできます。私は今「集中」パックを試しています。


瞑想を始めたことによる効果がいくつかあります。
・朝の目覚めが良い。
目が覚めてすぐに瞑想するようにします。人によっては寝ぼけていて静かに瞑想するとそのまま二度寝してしまうこともあるかもしれませんが、私は目が覚めます。瞑想と言ってもぼーっとしているわけではないので、目が覚めてすぐに脳を活性化しているので目が覚めます。
・1日の脳力が持続している(ような気がする)。
朝に瞑想するのですが、そのままフレッシュな状態で仕事に向かいます。その状態で仕事をすると驚くほど集中力が続きます。また、仕事中に30秒から1分程瞑想を挟むことがあるのですが、これも集中力の持続の鍵です。
・子供にむやみに怒らなくなった。
もちろん間違ったことをした時には叱るのですが、少しのことで怒らなくなりました。イライラしている時間が少なくなったのだと思います。また、瞑想を始めてから一度も子供達に声を荒げたことがありません。叱る時も怒鳴り散らすこともなく、多少のことなら優しく声掛けすることができるようになりました。
・日々の出来事に臨む姿勢が変わりました。
その場に「居る」ことを認識するようになりました。子供と遊んでいる時にはスマホを見ずに(元々持っていませんが)ちゃんと接することや、話を聞くこと。出来事に一つ一つ向かい合う大切さも覚えました。
まだまだ瞑想は始めたばかりですが、これからも続けていこうかと思います。