待ちに待ったGRIIIのスペシャルエディションが発売されます。

RicohのGRIIIのスペシャルエディションが発売されます。GRIII Street Editionだそうです。
GR III Street Edition
このオレンジがそそります。

プレスリリースのHPによると:

  • 都会のアスファルトの上で輝くStreet Photographerの個性を象徴するカラーリングをイメージして、カメラ本体にはメタリックグレーの塗装を施し、リングキャップにアクセントカラーの山吹色を採用しています。細かく塗料を散らして塗装する工程を何度も繰り返すことにより、表面の独特な風合いと、滑らかでありながらカメラをホールドしやすい機能性も兼ね備えた特別仕様です。
  • 限定モデル専用アクセサリーとして、カメラ本体と同様の塗装を施した特別仕様の外部ミニファインダーと本革製の専用ハンドストラップを同梱しています。ファインダー上面に印刷されたGRの画角を象徴する28の文字やストラップのストッパーパーツにカメラ本体と同様の山吹色を採用し、カメラとの一体感を高めています。
  • シャッターボタンを一気に押し込んだ際に、あらかじめ指定した距離にピントを合わせて撮影できるフルプレス スナップ撮影が、背面の画像モニターのタッチ操作でも可能になりました。一瞬のシャッターチャンスに対応するGRならではの速写機能。ストリートスナップに威力を発揮します。
  • 電源オフ時には、ストリートをイメージした背景と専用ロゴをあしらい、本製品の世界観に合わせた特別な終了画面が表示されます。

GRは長らく使っています。GR Digital IIは長男テルが生まれた時に義父に買ってもらい、子供達の成長を綴りました。仕事でも、国内出張や海外出張でも多くの場所についてきてくれ、旅を記録してくれました。私がGRで好きなのは携帯性、簡略性、そして高画質です。そしてGRの普遍性と安易なアップデートがない点が好きです。
RicohのGRが好きです。好き過ぎて、未だに交換レンズシステムに触手が動きません。Limited Editionは特に好きです。

GRlimited1

このGRIIIのボディサイズは更に小さくなっており、フィルム時代のGRに迫る小ささです。センサーは像面位相差のハイブリッドAFと、Pentaxの一眼レフでもあったセンサーシフト式の手ブレ補正機構「SR」もあります。手ブレ補正機構は3軸でシャッタースピード4段分とのことです。
APS-C用に設計されたコンパクトな「GR LENS18.3mm F2.8」ですが、再設計が成されています。シャープネスはGRレンズトップクラスだそうです。
そんな機能的なところも興味がありますが、GRの良いところは『Candid Photo』が撮れる点です。その小ささから威圧感を与えず、しかしレンズはとても性能がいい。起動も速くなればさっと出して撮れる手軽さが更に増します。小さいボディはカバンやポケットの収まりがとても良い。
私はGRのLimited Editionが大好きなので、心待ちしていました。以前書いたのは・・・

色はメタリックな緑とシルバーとくれば、クロームとかチャコールなどの落ち着いた色になるか、それともオレンジやレッドなどのビビッドな色になるか。楽しみなところです。

色々と書いてあるから当たってもなんなんですが、オレンジ色とメタリックな色は合っていたかな。

タイトルとURLをコピーしました