kats316@yahoo.co.jp

GR Limited Edition

『GRはそのままGRである』。

田中希美男氏のGRについての記事に以下の記述がありました:GRはそのままGRである。「RICOH GR」ではない。「RICOH GRシリーズ」でもない。GRは、RICOHも、もちろんPENTAXもアタマには付かない。素のまま「GR/GR I...
コダワリのモノ

SOTTSASS×SEIKOの限定モデルの時計を手に入れました。

時計はあまり付けないのですが、訳あってSOTTSASS×SEIKOの限定モデルの時計を手に入れました。Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)とのコラボモデルの復刻版だそうです。エットレ・ソットサス氏はイタリアのデザイン界の巨...
写真・カメラ・レンズ

PROVIA 400Xが完全に販売終了となりました。

フィルムがまた減ってしまいました。好感度のリバーサルフィルム、PROVIA 400Xが販売終了となりました。カラーネガも基本的にスペリアとプロネガ一本、モノクロームフィルムもACROS100のみとなりました。フィルムの中では人気が高いであろ...
コダワリのモノ

Vibram FiveFingersを買いました。

兼ねてより、Vibram FiveFingers(ビブラムファイブフィンガーズ)に興味がありました。コンセプトの「裸足より裸足らしい履き心地」に興味があり、ついに買ってしまいました。買ったのはTREK ASCENT LR(トレック アセント...
写真・カメラ・レンズ

今更ですがLeica X1が魅力的です。

ここ数年、カメラの趣味が変わってきました。ライカは昔から好きでしたが、このX1も2009年の発売当時も魅力的でした。今になって、興味を持ち始めました。最新のデジタルカメラはどれも性能が高いので、違うものを求めてしまいます。
Web・PC・App関連

新色から考える、iPodの未来。

iTunes 12.2に隠されている画像があるそうです。iPodの新色が隠されているのだとか。ピンクはポップですし、ベージュや青はシックです。ところで、AppleのHPから「iPod」の直接リンクが消えました。各ページ上部のナビゲーション・...
コダワリのモノ

Moleskineのノートブック。

私がメモを取るのが欠かせなくなっていますが、今特に好きなメモ帳はMoleskineのポケットノートです。Moleskineはページ数が結構あるのですが、しっかりとしたカバーと書き味の良いページ、そして真っ白ではなくほんのりと黄色がかった紙の...
コダワリのモノ

前原光榮商店の16本骨傘を買いました。

本格的に梅雨入りしてしばらく経ちましたが、傘を買いました。前原光榮商店の16本骨傘です。色は緑色で、シックな色です。手元のハンドルは寒竹で良い雰囲気で、高級感を出しています。とても細く巻く事ができ、とてもエレガントな佇まいです。アンブレラは...
育児

ご当地じゃがりこ。

妻からご当地じゃがりこを買ってもらいました。色々とあります。・東京カレー・関西たこ焼き・信州野沢菜こんぶ・広島お好み焼きソース・東北ホタテバター・東海手羽先・九州明太子・スイートコーンの8種類。この手は、娘の手。取られるのは目に見えておりま...
Web・PC・App関連

Pixelmator、iPad用写真アプリ。

最新のiPadの発表と共に、Appleのイベントのステージを飾ったPixelmator。私にとってはこのアプリの誕生で、iPadの性能を再確認できました。数多くのブラシや鉛筆等の描画ツール、色の変更や画像の一括編集をできるプリセットやテンプ...
GR Limited Edition

GRとGR IIを比較して、使ってみたい機能。

GRIIが発表されて、持っているGRの良さを改めて確認できました。ただし、新しいGRIIでも素晴らしい機能があり、どうしても使ってみたい機能やあったら便利だと思う機能がありました。
コダワリのモノ

メモ帳について。

実は、メモは生活に欠かせなく、メモ帳はいつも持ち歩いています。出かける時は何らかのバッグを持っているので、メモ帳と筆記用具を必ず忍ばせています。これまで数多くのメモ帳を使ってきました。今のようにメモを取るのが習慣となったのは大学生の時でした...
写真・カメラ・レンズ

Leica Qのアクセサリー。

Leica Qのアクセサリーですが、かつてのLeica M9 Titaniumのようなハンドグリップとホルスターが特にカッコいいです。From Leica
コダワリのモノ

甚平が心地良い季節。

湿度が高いもの時期、とてもジメジメしていますが、パジャマに甚平を着ています。甚平のような和服は身幅が広かったり、袖に余裕があったりで、空気をよく通す構造になっています。素材は麻ですので綿程吸湿はしませんが、速乾性があるので清涼感は増します。...
GR Limited Edition

Leica QとRicoh GRの比較。

私はRicohの歴代のGRを使ってきましたが、Leica Qに関しては画角が同じことから比較ができるのではないかと思いました。
写真・カメラ・レンズ

Leica Qのレンズについて。

Leica Qの発表会で、デジカメWatchがLeicaディレクターとのインタビューが掲載された記事に、Qが28mmの焦点距離のレンズを採用した事について質問されていました。From Leica私が考えていた事の確認もできましたが、このイン...