kats316@yahoo.co.jp

コダワリのモノ

Alden990の一年半後。

2012年の10月に、ハワイに行った際にオールデンの靴を買いました。一年半経った今、見比べてみたいと思います。買った時はこんな感じ。プレーントゥ990のバーガンディ。コードバンの輝きが素晴らしい。今はこんな感じ。たまりません。磨くだけで艶が...
GR Limited Edition

暖かくなってきました。

公園で遊ぶ子供達。この写真は顔認識ソフトで認識可能なんでしょうか。暖かくなってきました。GR Limitedが大活躍です。
Web・PC・App関連

Foursquareを試してみました。

仕事でSan Franciscoに行ったのですが、仕事とはいえ現地の情報を得たくて様々な方法を検討していました。トラベルガイド等の本を買うには大げさ過ぎるので、Foursquareを試してみましたが、これがとても使いやすかったです。住んでい...
GR Limited Edition

アメリカ西海岸のシーフード。

アメリカ出張最後の夕食はお疲れ様を兼ねて、仕事先近辺からちょっと距離のある場所で食べる事にして、シーフードのレストランを選択しました。前菜はと生牡蠣とエスカルゴ。牡蠣はちょっと小ぶりでしたが、この地域は暖かいからなのでしょうか。
GR Limited Edition

栄養源にスープとジュースという選択。

スープが好きです。ビスクやチャウダー、ミネストローネが好きです。写真はロブスターのビスク。
GR Limited Edition

フレンチトーストな朝ご飯。

アメリカの朝ご飯はベーコンエッグにトースト、オレンジジュースが定番です。そういった朝ご飯もいいんですが、せっかくなので一捻り加えてフレンチトーストが食べたくなりました。このお店はサンフランシスコ周辺では有名で、朝ご飯だけをやっており昼過ぎに...
GR Limited Edition

ポモドーロな朝ご飯。

一週間程、アメリカ出張に行って来ました。朝食は妻のお陰で毎日栄養豊富でガッツリと採っています。アメリカ出張中でもこれを変えるわけには行きません。そこで、ホテルの近くで探したレストランThe Groveで通称ヘルシー・ポモドーロ・ブレックファ...
写真・カメラ・レンズ

Nikon モジュール式カメラの特許

Nikon モジュール式カメラの特許が公開されていました。(特許公開番号:2014-38275、2014-38276)内容は、ファインダーユニットとカメラ本体が別々になっています。ファインダーユニットは三種類のモジュールがあり、プリズム光学...
コダワリのモノ

Harris Wharf Londonのジャケットを買いました。

Silver and Goldというお店で、Harris Wharf Londonのジャケットを買いました。Harris Wharf Londonと、ロンドンが銘柄がありますが、作っている方々はイタリア人の家族です。ロンドンに在住しているそ...
写真・カメラ・レンズ

レンズ固定式とレンズ交換式のデジタルカメラのそれぞれの良さ。

レンズ固定式か、レンズ交換式か。たまに迷うことがあります。私は、デジタルカメラのレンズ交換式カメラは持っていないのですが、フィルムカメラは所有しています。レンズ固定式の良さは、コンパクトさとそのコンパクトさと比較して性能が高いことだと思いま...
Ricoh GXR Mount A12

ハルのひな祭り作品。

息子テルのひな祭り作品に続き、娘ハルのひな祭り作品も保育園からもらいました。目と口だけやったみたいですが、それなりの位置にあるのでびっくりしました。頭のイメージを具現化するのはまだできないと思っていました。(Sonnetar 1.1/50の...
Ricoh GXR Mount A12

テルのひな祭り作品。

息子テル作のひな飾り。カバンにもなるそうです。娘も喜んでいました。今日はひな祭り。
GR Limited Edition

息子のテルがカメラを持ち歩き始めました。

湖西線を撮るテル。二人で出かけていて、好きなものをパチパチ撮っています。これが本来の写真の楽しみ方のはずです。私のようにレンズがどうだ、カメラの機能がどうだ、なんて書いていてはいけません。カメラはテルが生まれた時に私が買ったGRD2。自身の...
GR Limited Edition

GRの「かすか」を試してみました。

GRの最新のファームウェアアップデートで、様々な機能と共に、新しいエフェクトが追加されました。『かすか』と呼ばれるエフェクトで、モノクロにかすかに色を付加した絵作りになります。青色気味なモノクロや、セピア調(黄色)などありますが、その絵に全...
コダワリのモノ

Blue Books Co.の帽子を買いました。

Blue Books Co.という、京都の帽子メーカーがあります。今回はパターンから帽子をオーダーしました。靴箱の形をしたオシャレな箱に入っています。秋冬の帽子を想定していたため、紡毛感のあるメルトン生地を選びました。色は最近靴の色で揃えて...
GR Limited Edition

メッキのロックシード。

息子のテルが仮面ライダー鎧武にハマっています。先日買ってあげたガチャガチャのロックシードですが、ブラッド・オレンジロックシードだそうです。どうもイチゴロックシードと赤色が違うので、気になっていたんですが、ひょっとしたらレアバージョンのメッキ...