kats316@yahoo.co.jp

コダワリのモノ

Edificeのリネン七分袖ニットとRivierasを買いました。

初夏ですが、夏を思わせる気温になる時もあります。今年も暑いんでしょうか。 楽に着れて涼しい装いが欲しかったので、Edificeのリネンのニットを買いました。大好きな七分袖で。 ボトムスはリラックス系OK、チノOK、短パンOKと割りと万能。色...
Ricoh Lens A16 24-85mm

テルとハルと五月山公園と動物園に行きました。

テルとハルを連れて、お出かけをしました。阪急電車で宝塚方面へ行ってみました。 乗り換えを待っている間におやつ。 From GXR A16 24-85mm お昼ごはんを済ませ、公園で遊びます。ハルは果敢にお兄ちゃんと同じ遊びにチャレンジ。 汗...
コダワリのモノ

LacosteのL.12.12を買いました。

Lacosteのオリジナルポロシャツ、L.12.12を買いました。 スマトラ?色です。 最近Tシャツが似合わなくなってきたため(トシです)、実はポロシャツはそこそこ持っています。でも天下のLacosteのポロシャツは妻からもらった(奪った)...
写真・カメラ・レンズ

Camera Magazine no.19を買いました。

Camera Magazine no.19を買いました。 今回の目玉は何と言っても表紙のフォクトレンダーの最新ノクトン50mmF1.5、非球面レンズです。なんと、表紙のカメラは私の持っているカメラと同じです。シルバーカッコいい・・・これは何...
育児

妹はお兄ちゃんの真似をする。

お兄ちゃんが大好きなハル。 基本的にお兄ちゃんができる事は自分もできると思っています。 そしてお兄ちゃんの真似をよくします。 From Daily Life うーん、困った。
育児

おじいちゃんに突進していくハル。

一歳前まではおじいちゃんから後ずさっていたハル。抱っこされては泣いていました。 したし、最近になって何かを乗り越えたようで、一緒に遊んでたりもしていました。 最近はおじいちゃんに突進していくハル。 From Daily Life これから、...
コダワリのモノ

EdificeのCerruti生地のパンツを買いました。

EdificeよりCerrutiのアーカイブ生地を使用したシリーズが目を引きました。 私はベージュのウィンドウペンパンツを買いました。ウィンドウペンは英国的ですので今の気分と合致します。 また生地の見た目のザラ感に対して履き心地はトロリ・サ...
写真・カメラ・レンズ

GR(2013)の発売とGRの思い出。

Pentax Ricohの最新GRが今月24日に発売されます。 スペシャルサイトではGRの魅力が詰まった内容となっていますが、特に、目を引いたのはGRの五つのポリシーです。 「GRを打ち破るのはGR」 この言葉が一番心に響きます。 28mm...
育児

瀬田川クルーズ。

ゴールデンウィークのイベントその2、瀬田川クルーズの外輪汽船一番丸に乗りました。 この日はとても良い天気で、船のテラスがとても気持ち良い。 ハルが特に楽しんでいました。 From Daily Life 瀬田川から琵琶湖の入り口までゆっくりゆ...
育児

テル、釣りを体験する。

我が家のゴールデンウィークのイベントのひとつ、マス釣り。 参加者はテルとおかーさん。 おとーさんは釣りをやりたくてやりたくて暴れるハルの抑えつけを。 From Daily Life へっぴり腰のテル。 この後写真でポーズを取ってもらいました...
育児

テルと阪堺線に乗りました。

本日の男旅は大阪府内です。 が、ちょっと遠い南の方へ行ってみました。路面電車も一度乗ってみたかったのです。 From Daily Life 電車が路面の上を走っています。後ろを走っていたタクシーが路面電車の真後ろを走っていたので二人で興奮し...
コダワリのモノ

AZABU THE CUSTOM SHIRTを買いました。

仕事用のドレスシャツを買いました。数年前に作ったシャツの襟が擦り切れてきたので補充です。 私は腕が短めなのでジャストフィットなシャツはないんですが、久しぶりに既製シャツを買いました。 AZABU THE CUSTOM SHIRTなんですが、...
コダワリのモノ

Tie Your Tieのネクタイを(麻布テーラー監修)を買いました。

春らしいネクタイが欲しかったので、淡いトーンのネクタイを麻布テーラーで買いました。 Tie Your Tieです。 色は緑のチェック柄を選びました。持っているシャツの色が白とサックスがベースで、ジャケットは濃いブルーなのでそれに合わせようと...
コダワリのモノ

にじゆらの注染ガーゼポケットチーフを買いました。

大阪の明治時代に生まれた注染の技術で染めた手ぬぐいを作っているにじゆら。 この技術と麻布テーラーとタイアップしたガーゼポケットチーフを買いました。 日本の、しかも大阪の古い技術。これを持ち歩いているだけでウキウキします。 買ったのはブルーの...
未分類

東京の通勤。

関東には住んだことがあり、学校が東京にあったのですが、通学はおもし自転車だったためにいわゆる通勤ラッシュを経験したことがあまりありませんでした。 今回の東京出張は2泊して、実家から通ったのですが二回の乗り換えと出発の時間帯から、比較的混んで...
育児

電話でテルに泣かれました。

東京出張に行ってきました。 前日の移動のため、夕飯を食べてすぐに家を出たんですが、全員が見送ってくれました。 家を出てしばらくして、妻から電話が。 電話越しには、四歳の息子テルの泣く声が。 「さみしー!さみしー!」 歩きながらなだめてみまし...