育児

育児

テルとトーマスカート。

テルと二人でショッピングモールへ行きました。入るなり、真っ先にこのカートに駆け寄って飛び乗りました。「押せ」という顔をこの直後にしました。
育児

テル、ついにクリスマスプレゼントを開ける。

一週間ほど前からクリスマスプレゼントを開けたがっていたテル。今年のクリスマスは西洋方式にならい、クリスマスプレゼントをツリーのふもとに飾ることにしました。保育園でその旨を伝えると、「よく我慢できていますね」とびっくりされた。正確には、「我慢...
育児

クリスマスディナー。

正確にはクリスマスイブですが、テルのためにローストチキンを注文しました。(おとーさんは楽さしてもらいますよ、今日は)去年はチキンの足2本でしたが、今年は3本です。テルは、このくらいペロリと平らげてしまいます。今年もおいしかった・・・。そして...
育児

テルの三角絞め。

「さんかくじめー!」締められてしまいました。
写真・カメラ・レンズ

テルのカメラ。

テルにカメラをあげました。昔愛用していたオリンパスXA2です。かなりラフな使い方に耐えるし、フォーカスもパンフォーカスですし。もちろん、テルはカメラを人に向けて「いいかおしてー!」と言うだけなんですが。なぜオモチャのカメラじゃないかというと...
育児

テルの身だしなみ(靴編)。

月に一度は革靴を磨くようにしています。順番に革靴を磨いておりましたら、「テルくんも」と言われたので靴ブラシを渡しました。キレイになったかな~?
育児

さんかくじめだめ。

突然、2歳の息子テルが言いました。「さんかくじめだめ」と。三角絞め・・・そう、この柔道/柔術の技。テルが1歳未満からやっている遊びです。遊んでいるのはワタクシですが。そして冒頭のやり取りですが、「三角絞めやっていい?」と聞いたら「さんかくじ...
育児

テル、おかーさんのパックを怖がる。

テルのおかーさん、日々の生活と少々の寝不足で肌が荒れたとのこと。こういう時はパックらしい。※命が惜しいので本当の写真は載せられません。顔がパック状態になったおかーさんを見てテルは・・・「こわい」廊下の奥まで逃げてしまいました。「テルくん、お...
育児

テル、インフルエンザの予防接種を受ける。

季節性のインフルエンザの予防接種のために、テルと病院に行きました。実は一週間ほど前に、私も受けております。その時はテルが付き添ってくれました。いつもは自分が診察されるのに、おとーさんが色々されていて気になるところ。注射を受けて痛そうにしてい...
育児

テル、カニを食する。

カニ鍋のカニを食するテル。おそらく初めて、ちゃんとしたカニを食べました。雑炊もたくさん食べました。小さい頃から何でも食べるテル。離乳食を始めた時は自重を支えられないのに自分からスプーンをつかもうとしていました。味わっているのかどうかわからな...
写真・カメラ・レンズ

テルポーズ。

最近、カメラを向けるとポーズを取ってくれる。顔を傾けて、ホッペに指を当てる。成長はうれしいんだけど、同じ写真しか撮れないよ・・・。
コダワリのモノ

テルの本棚。

テルの本棚を購入しました。今までは無造作に多機能棚に入れていたのですが、絵本を選びやすくストックする絵本立てが欲しかったのです。到着直後、早速本を入れるテル。絵本はたくさん種類があるので、色々な絵本な大きさの絵本に対応できるのが良いです。一...
育児

育児の報酬。

先日、おかーさんが残業のため、テルの1)保育園のお迎え2)夕飯3)食後のウンチ4)お風呂5)歯みがき6)絵本の読み聞かせ7)寝かし付けを一人でやりました。(まぁ、お迎えと夕飯はいつもやっているんですが・・・)一人で全てやらなければいけない時...
育児

お化けが来るよ。

古来より親はお化けを召喚しております。「〇〇しないと、お化けが来るよ!」といった類のものです。我が家では、主に使うのは寝る時間が遅くなる時です。「お利口さんはネンネしないと、お化けさんが来るよ」とテルに言うと、それまで暗闇で歌ったり踊ったり...
育児

テル、ラムネを欲しがる。

テルが大好きなお菓子。トーマスのラムネです。トーマスのラムネは、三種類あります。ケースが青色のトーマスケースが緑色のパーシーケースが赤色のジェームズです。中のラムネはトーマスの顔が掘ってあります。トーマスのラムネが無くなったのでスーパーでジ...
育児

30代半ばのバーベキュー。

妻の友達と、バーベキューをしました。テルのおじーちゃんも関東から来ていて、全員で大人7人、子ども5人で、とてもにぎやかでした。(にぎやかなのは主に子供&ワタクシでしたが)それにしても、大人が30半ばがほとんど(&60代)だと、やはり健康的な...