育児

育児

テル、初めてのお子様ランチ。

食いしん坊のテルですが、自分専用の食事を外食で食べたことはありませんでした。外食時は、離乳食を用意しつつ大人の分を取り分けたりして食べさせています。今回は初めてお子様ランチを注文。内容は、鳥そぼろご飯と焼き鳥の盛り合わせ。良く見ると鳥モモと...
育児

テルの身だしなみ。

ナルシストと疑っているテルですが、先日はクシと鏡を前に身だしなみを整えておりました。「どれどれ・・・」「ん~、こんな感じかな?」クシを使っても髪の毛は立ったままですが・・・おかーさんの真似なんだろうネ。(おとーさんはクシは使いません)
育児

勲章。

本人へっちゃら。
育児

テルの初北海道行きの帰路。

北海道旅行から大分経ちますが、お話をもうひとつ。テルは、普段は布おむつをしています。保育園でも布にしてもらっています。ただし、旅行や遠出の時は洗濯のことがあるので、紙オムツにしてます。今回は、旅行の前に宅配で大量の紙オムツを購入。荷物が多く...
Web・PC・App関連

カラーブラケット設定を試す。

我が家のデジカメは、好きな設定を保存することができます。設定1:モノクロ、中央重点測光、3m固定フォーカス、液晶画面オフ※:3m固定フォーカス設定はパンフォーカスで大体ピントは合い、オートフォーカスの時間が省略できる。液晶画面オフは電池節約...
育児

テル、(自分の)ミニアルバムを鑑賞。

テルの写真をまとめたミニアルバムを、妻がたまに持ち歩いています。テルがこのミニアルバムに大変興味を持ち、自分が写っているのがわかっているのか、一枚一枚丁寧に見ます。それも繰り返し。しかもたまにページめくりを要請されます。先日もテルは、保育園...
育児

テル、ハンバーガーをあきらめる。

テルをおんぶしている時に、食べ物を持っていると、後ろの方から右:左と覗いてきます。どーしても食べたいようです。今回はハンバーガーを欲しがっていました。しばらくすると・・・あきらめました。
育児

テル、温泉に入る。

今回の滞在において、数少ない目的のひとつが「北海道で温泉に入る」ことでした。北海道の支笏湖にある、リゾートホテル「みずのうた」に行きました。水の謌ここでは、テルの「利用料」が1050円でした。温泉も、宿泊も、夕飯と次の日の朝食も、全て含めて...
育児

テル、ジンギスカンを食す。

この日はおかーさんがばあば行きつけの美容院に二人で出かけ、じいじはちょっとお仕事へ行ったこともあって、テルと二人でお留守番。とは言え、テルは2時間以上お昼寝してくれたので、お留守番と言ってもネットで遊ぶ余裕もありました。そして夕方にはサッポ...
育児

テル、仮面ライダーを怖がる。

札幌滞在二日目。去年から従兄弟が東京から札幌に移り住んでいるので、スケジュール合わせをしていました。しかし、この時期は日ハムファイターズが本拠地で三連戦。従兄弟夫婦は二人とも日ハムが大好きで、年間パスまで持っているらしい。この日も試合があっ...
育児

テル、札幌の一日目。

飛行機の着陸直後に寝てしまったテル。荷物を手に取る時も、ばあばと再会した時も、電車に乗った時も寝ていました。起きたのは、電車から降りる直前。テルとしては、起きたら札幌、みたいな感じだったのでしょうか。しばらく事態が呑みこめてなく、険しい表情...
育児

テル、初めて飛行機に乗る。

テルに取っては毎日がビッグイベントなんでしょうが、今回は初めて飛行機に乗るというビッグイベントでした。目的地は、北海道。故に、飛行機となります。陸路も可能なのでしょうが、移動が一番大変なので、効率の良い飛行機で移動することにしました(ってか...
未分類

妻の顔色の変化。

今朝、いつも通り出勤。妻とテルにハグハグして、会社へ行きました。「今日はディナーをお願いね」と頼まれ、快く承諾しました。やっぱりオレがご飯を作る回数が少ないため、できるだけ作ろうかと。昼食中、会社に出入りしている保険のおばさんに「おめでとう...
育児

テル、ゲーセン初体験。

夏休み中に近所のショッピングセンターに行ったのですが、テルの靴を買うこと以外は特に目的があるわけでもなく、ぶらぶらしていました。そこで子供用のゲームセンターに行ってみると、夏休みキャンペーンらしく、ショッピングセンターで1000円以上の買い...
育児

テルのテーブルチェア体験。

テーブルチェアというものがあります。テーブルの縁に挟むような形で設置し、子供を座らせるイスです。パッと見は少し不安を覚えますが、まぁ力学的には大丈夫でしょう。また、ものによっては非常にコンパクトになり、携帯にも便利かもしれません。とあるレス...
育児

テル、三十年前のアルバムを真剣に見る。

出かける間際に荷物をまとめていたら、いつの間にかテルがおとーさんのアルバムを取り出していました。このアルバムには生まれて半年くらいの叔父さんの写真もあります。しばらく様子を見ていると、1ページずつめくりながら真剣に写真を見ております。何を思...