未分類 良い枕もいいかも・・・。 妻が枕を新調しました。低反発で頭の形の合わせた人間工学を駆使したハイテク枕です。何種類もの枕を試していたけれど、店員のお姉さんが快く枕を取り替えてくれました。・・・とここまでは以前書いたもの。新しい枕を使い始めて、妻から特にコメントはない。... 2007.11.12 未分類
未分類 皇帝の布団。 本日、妻が枕を買いました。低反発で頭の形の合わせた人間工学を駆使したハイテク枕です。何種類もの枕を試していたけれど、店員のお姉さんが快く枕を取り替えてくれました。支払い中に色々見ていると、フカフカした布団に目が行く。「インペリアルダウン」と... 2007.11.10 未分類
未分類 妻の嗅覚。 家に帰るなり、妻に「汗臭い」と言われてしまいました。最近、鼻が効いている同居人。ニンニク、ローズマリー、香草類は的確に嗅ぎ分けます。体臭は口臭と一緒で、自分ではわからないのよん・・・。(そういえば、ついこの前「口臭い」って言われたなぁ・・・... 2007.11.09 未分類
未分類 言葉のキャッチボールに再挑戦。 先日、再び電話で弟と話しました。新しいカメラが発売されたので、またまた色々と語り合ったのだ。前回の反省を踏まえ、弟に色々話せようと試みる。(でないと妻が怖いから)そして気づきました。自分が発言した後、ちょっと待てば、返事が返ってくる!(当た... 2007.11.05 未分類
写真・カメラ・レンズ カメラ三台、フル装備。 天気が良かったので、散歩に行きました。持っていったカメラ、三台。一眼レフの35mmカメラ、コンパクトデジタルカメラ、そして中判の二眼レフ。フォーマットからしてもフル装備です。実はオレはカメラを何種類も持ち歩くことは稀。めんどくさいのと、ジャ... 2007.11.04 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ GRDII出ましたね。 オリジナルのGR Digitalが店頭で見なくなったと思ったら、やっぱり後継機の発売がありましたね。弟がオリジナルを持っていて、よい話を聞くので、以前から興味がありました。生産終了がちょっと残念だったけれど、新しいのが出るのなら・・・うーん... 2007.11.03 写真・カメラ・レンズ
写真・カメラ・レンズ 思い出がイッパイ。 先日、写真のネガやポジを整理していた時、妙に楽しくなったり、感動したり、悲しくなったりと、多数の感情が押し寄せてきました。ああ、オレは人に見せるために写真を撮っていないんだなぁ、と実感しました。思い出を保存しておくために写真を撮っている(と... 2007.11.01 写真・カメラ・レンズ
未分類 ハロウィンですな。 そういえば今日はハロウィンでしたね。仮装も、トリック・オア・トリートも、何もしませんでした。まー、北米にいたとしても、この歳になったら友達と仮装パーティしかしていないのでしょうが。きっと、こんな格好をしていたことでしょう。※初めてのハロウィ... 2007.10.31 未分類
未分類 フリーマーケットに行きそびれました。 昨日万博公園に行った際、メインイベントはピクニックでした。ゆえに、ピクニックしかアタマにありませんでした。お弁当を食べたり、お友達の子供と遊んだり(遊んでもらったり)するのがメインイベント。現地に着くと、何やらガレッジセールというかフリーマ... 2007.10.29 未分類
未分類 三億円の使い道。 「もし、三億円手に入ったらどうする?」という問いに対し、後輩が以下のように答えた。「宝くじを三億円分買う。そしたらきっと6億円くらい手に入る」で?それでどうすの?「次は6億円分の宝くじを買います。そしたら9億円くらいになるはず・・・」こいつ... 2007.10.28 未分類
未分類 仮装失敗。 ハロウィン近し、ということで仮装パーチーを計画しておりました。んまー、ハロウィンの風習がないこの国では、結果的にはただの鍋パーティになったわけですが。ホストだけでも何かあった方がいいかな、と思って仮装グッズ及びハロウィングッズを探したんだけ... 2007.10.27 未分類
未分類 親切心の逆効果。 4人で出張の折、現地に着くとタクシー乗り場が気の遠くなるほど長い列。絶句。タクシーが一台もいない。待ってるだろふつー。普段ない行事があるせいか、結構人が多い。帰る頃になると混むかもしれないとのことで、帰りの切符まで買ってしまった。明らかに通... 2007.10.25 未分類
未分類 上海蟹を食べました。 解禁したということで、上海蟹を食べました。これがうまーでした。食べたのはメス蟹で、肉は普通においしかったんだけれども、圧巻だったのは卵。トロトロで濃厚。量は食べられないかもしれないけれど、上海蟹はそれほど大きくないのでちょうどよい。10月は... 2007.10.22 未分類
未分類 ある程度いいものを。 道具は、ある程度いいものの方が良いと思っている。楽器に例えれば、全くの素人でも中の上くらい、背伸びするくらいの値段のするものの方がよい思う。上達していくうちに、その楽器の音色がよくなっていくはずだから。安いものだったら、上達しないのは自分の... 2007.10.20 未分類
未分類 ごせんぽけい。 先日、何かのオマケで妻が万歩計をもらってきた。本日つけてみました。仕事がある時の一日の行動は:1)家から駅まで歩く(10分強)2)会社の最寄駅を降りて会社まで歩く(10分弱)3)会社では基本的に座ってる4)帰路これで1)+2)=1000歩で... 2007.10.19 未分類
写真・カメラ・レンズ GRデジタル、サヨウナラ。 RicohのGRデジタルが店頭から消えていたのに気づきました。そしたら、GRデジタル、生産中止とのコト。悲しむ人が多いかな。まだまだ売れていた雰囲気だったけどね。後継機を出すためにの準備かしら・・・。 2007.10.18 写真・カメラ・レンズ