Web・PC・App関連 iPodのSSD化についての追加情報。 すんなりとできたように見えるiPod3GのSSD化(コンパクトフラッシュ)ですが、一週間ほどかかりました。よしやろう、と決めてからはネットで情報収集。iPod3Gに入っているHDDは東芝製なのですが、1.8インチHDDです。これをSSD化す... 2010.02.09 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPodのSSD化。 2003年発売の、第三世代iPod、通称iPod3G。初めて買ったiPodなのですが、しばらく使った後、第一世代iPodnanoに買い替えました。今までのごついiPodと比べて持ち運びが良かったので、nanoは重宝しています。(第一世代は義... 2010.02.08 Web・PC・App関連音楽・オーディオ
育児 ふれあい遊び。 先日、休日に保育園に行きました。「ふれあい遊び」なるイベントの参加のために。普段保育園でやっている遊びなどをおとーさんとおかーさんで楽しむ、というもの。多くのお父さんお母さんが集まっていました。保育園に行く途中、お友達に会ったりして序盤から... 2010.02.07 育児
写真・カメラ・レンズ フィルムが減っています。 1月28日の情報ですが、ナショナルフォトより富士フイルムプロフェッショナル製品一部製造販売終了のお知らせがありました。「フィルム、銀塩製品の製造販売終了が続いております。ご注意ください。」内容は抜粋ですが下記の通りです。富士フイルムプロフェ... 2010.02.04 写真・カメラ・レンズ
育児 鬼は外。 本日は節分です。恵方巻を用意しました。既に夕ご飯を終え、オナカがパンパンのテル。・・・のはずなんですが、目の前に食べ物があると手が伸びます。小さいながらもほとんど一本、巻物を食べました。おかーさんが用意した金太郎飴形式の鬼のかまぼこはちょっ... 2010.02.03 育児
Web・PC・App関連 アンケート結果。 先日やったカメラサイトのアンケートの結果が出ました。様々な項目のなか、明らかに票数が集まらないようなものを選んでしまいました。それではトップを見てみます。35mm判相当の撮像素子を搭載したユニット 881票 45.6%各種マウントアダプター... 2010.02.02 Web・PC・App関連写真・カメラ・レンズ
育児 テル、法事体験。 今週末は法事のため、妻方の親戚の家に行きました。新名神ができたので、テルのための休憩を入れたにも関わらず、かなり早く到着してしまった。到着するなり、一歳半児のテルはスターとなりました。そのまま帰るまでずっとチヤホヤされていました。結婚式以来... 2010.01.31 育児
Web・PC・App関連 Windows 7 試験運用終了。 以前、Windows 7のRC版をインストールしました。結構イイ感じで動作をして、軽いながらも色々と設定を自動でやってくれるのでなかなか良いと思いました。ただし、唯一の問題がグラフィックボード。現在使用しているグラフィックボードが7どころか... 2010.01.30 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPadが発表されました。 本日AppleからiPadの発表がありました。簡単に説明するとタブレットPCですが、過去のタブレットがPCの性能を目指していたのと違い、Netbookに近いCPUとメモリ性能で新しいデバイスを実現しました。(KeynoteでJobs氏はNe... 2010.01.28 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 カメラサイトのアンケート。 デジカメウォッチのアンケートをやりました。あんまりこういうのはやらないのですが、今回は注目しているリコーGXRの機種なのでちょっとやってみました。(GXRまだ買ってません・・・)アンケートの内容は、1)レンズ関連:ズーム、広角、望遠など様々... 2010.01.27 Web・PC・App関連写真・カメラ・レンズ
育児 一歳半検診に行ってきました。 テルの一歳半検診に行ってきました。近所の市民センターでやるとのことで、ちょいと小雨が降る中、たくさんの1.5歳に囲まれて、検診の会場へと向かいました。受付につくなり、同月生まれの保育園のクラスメイト二名に会いました。時間帯がみっつにわかれて... 2010.01.25 育児
Web・PC・App関連 手軽なノートパソコンについて候補を考えてみる。 様々な問題があるのを承知で、手軽なノートパソコンが欲しくなってきました。大多数の人に取ってはどーでもいいことですね。デジカメと同じように、用途で絞っていくことにしました。1):家の中で持ち運びをするので軽い事。パソコンを持ってのお出かけは極... 2010.01.23 Web・PC・App関連
育児 テル、初のお経体験。 義理の父の家にお坊さんが来てお経を読んでくれるとのことだったので、我々家族も参加しました。近いし。今年まだ会っていなかったし。お年玉もらっていないし。テルと到着した時には、ちょうどお坊さんと玄関で一緒になったので、軽く世間話をしました。実際... 2010.01.21 育児
Web・PC・App関連 ノートパソコンのメリットとデメリット。 最近欲しいものの一位・二位を争っているのが、「本格的なデジタルカメラ」と「ノートパソコン」です。今使っているパソコンは6~7年前に買ったものですが、自作パソコンということもあり、低価格で延命ができるので、長持ちしています。更に5年持たせるこ... 2010.01.18 Web・PC・App関連育児
育児 プラレール博その2。 プラレール博の続きです。テルは真ん中。全員同じように目を輝かせている。テルは新旧のプラレールを展示した(最初の方)でかなり興奮していたんだけど、他にも色々あったので連れて回りました。日本列島を型どった展示もあり、それはそれは壮大なものでした... 2010.01.14 育児
育児 プラレール博その1。 電車大好きなテル。家から線路が近いのですが、五階なもので、電車がよく見えます(&よく聞こえます)。ベランダで洗濯物を干していると出てきて、電車を延々と見て騒いでいます。家から出入りする際も、階段から電車が見えるので「おー!」と言います。昨日... 2010.01.13 育児