育児 あなたはどんどん眠くな~る。 本日、休日。おとーさんは1時頃にテルを誘ってお昼寝。しかし、テルお昼寝せず。←おかーさん証言午後、お出かけ。自転車上でテルネンネ。自転車→抱っこに移行して1時間以上ネンネ。しかし、テルとしては平日は保育園で3時間、週末でも家で2~3時間寝て... 2010.07.04 育児
育児 ラッシュです。 本日、同期の結婚式行きました。同じく、入籍済みの別の同期がおり、8月に入籍予定の同期がおり、11月に結婚予定の同期がおり、更に最近婚約をした同期もいます(結婚式は未定)。結婚ラッシュです。更に、3月に同期にベビーが生まれ、8月にベビーが生ま... 2010.06.27 育児
育児 おかーしゃんでいい。 テルが手足口病のため、この数日間はなかなか大変でした。手や足に湿疹、そして口に口内炎ができる感染力の高い病気です。病気自体はそれほど重くなく、誰でもかかるみたいですが、今年の型は数十種ある中でちょっと質が悪いそうで、熱も出てしまうみたいです... 2010.06.24 育児
コダワリのモノ Tivoli Model One。 我が家に音楽が足りないと感じて久しい。オーディオには少しこだわりを持っているので、色々と試行錯誤をしていました。「10年以上前のステレオを工夫して使う」、「大掛かりなオーディオシステムを揃える」から、「自作でオーディオ機器を作る」まで、極端... 2010.06.19 コダワリのモノ育児音楽・オーディオ
育児 かたい〇〇〇。 随分前からなのですが、テルのボキャブラリーに「かたい」というのがあります。「硬い」というより、「難い」として使われる。たとえば、電車のおもちゃのレールをうまくつなげられなくて 「かたい」。など。しかし、豆腐をうまくスプーンに乗せられなくて「... 2010.06.17 育児
育児 目の下の熊。 タイトルは誤記ではありません。ある週末、テルを遊ばせ過ぎて、目の下にクマができてしまいました。保育園の先生達もその事を伝え、「ちょっと遊ばせ過ぎました」と毎日の連絡帳に書きました。月曜日の夕方、テルのお迎えに行くと、口頭で先生がテルがちょっ... 2010.06.13 育児
育児 テルの頭に気をつけないと。 週末で土曜日はベンチで踊っていたら、落ちてゴチン。回る遊具でバランスを崩して芝生にゴチン。日曜日は元浜緑地の遊具の斜面でゴチン。もうひとつ別の場所で擦りむき気味の傷。家でソファから後ろ向きに落ちてゴチン。 2010.06.08 育児
育児 元浜緑地。 尼崎市の元浜緑地に行きました。阪神線の近くにある。プールじゃないけれど、人工池と様々な遊び場がありました。遊具もたっぷり。しかも、無料!(税金から出とるじゃないか、という考え方はナシ)池には噴水やらイカダやら滝やら水鉄砲があって、テルもかな... 2010.06.07 育児
育児 ウンチ成功。 やっとできました。テルのウンチを逃さずにトイレでできました。保育園の連絡帳に「最近、テルがトイレでウンチを出してくれます」と妻が書き、「テルくん、最近はトイレでの成功率が上がってきてます!」と保育園の先生が書いてくれたり、お迎えの際に布オム... 2010.06.06 育児
育児 ソドー島へ行ってきました。 機関車トーマスの物語が繰り広げられる場所が、ソドー島です。というわけで、トーマス大好きな息子のために行ってきました。・・・といっても大阪のひらかたパークのトーマスフェアなんですが。「ソドー島」の入り口では、大興奮だったものの、入ってみると若... 2010.05.31 育児
育児 マルコメ。 急に悪ガキっぽくなりました。いや、実際悪ガキなんですが。何かに似てるなぁ、と思ったのですが・・・そうそう、マルコメ君です。残念ながら現在募集はしていないそうです。 2010.05.26 育児
育児 「しんかんせん」と「でんしゃ」と「しーしーぽっぽ」。 テルは「しんかんせん」と「でんしゃ」と「しーしーぽっぽ」が言えます。一応、三種とも区別がついているようです。(たまに、白い特急電車を「しんかんせん!」と言ってしまいますが)今週は週末に関西に滞在していたテルの叔父さんをお見送りに京都駅へ。新... 2010.05.16 育児
育児 テルの電車好きの行き着くところ。 とあるお店で、テルが見つけてしまった電車の模型。これは大人用の電車の模型の玩具ですな。かなり精巧に作られていて、電車以外のパーツも豊富です。明らかな高級感がテルにも伝わるのか、目が輝いていました。しきりに「これ、これ」と指して「出しておくれ... 2010.05.11 育児
育児 テル、ネットを上る。 最近結構多いテルとお留守番。小さい頃と比べて色々と楽になったので、ワタクシでも十分に面倒が見れます。(授乳が必要な頃は辛かった・・・)この日はテルと二人でちょっと遠目にある食堂でお食事をして、天ぷら屋さんの下見(祝日は閉まっている)をして、... 2010.05.08 育児
育児 トミカ博に行きました。 プラレール博をとっても気に入ったので、連休中にテルとトミカ博に行きました。おかーさんは仕事だったので、意を決して二人で行きました。場所は電車で数回乗り換えなければいけないので、少々心の準備が必要でした。一人(二人)で遠出をするのは大変なので... 2010.05.05 育児