育児    育児
            育児    
            育児    おまる。
        保育園の連絡帳におまるを使い始めているとの連絡がありました。ほほう、テルも一緒にやっているのか。しかも、一回はおしっこをしたそうな。というわけで早速おまるを購入。キャラ物もあったのだけど、単純なものを選定。ビタミンカラーがおしゃれ。保育園で...      
                        
    
            育児    ふれあい遊び。
        先日、休日に保育園に行きました。「ふれあい遊び」なるイベントの参加のために。普段保育園でやっている遊びなどをおとーさんとおかーさんで楽しむ、というもの。多くのお父さんお母さんが集まっていました。保育園に行く途中、お友達に会ったりして序盤から...      
                        
    
            育児    鬼は外。
        本日は節分です。恵方巻を用意しました。既に夕ご飯を終え、オナカがパンパンのテル。・・・のはずなんですが、目の前に食べ物があると手が伸びます。小さいながらもほとんど一本、巻物を食べました。おかーさんが用意した金太郎飴形式の鬼のかまぼこはちょっ...      
                        
    
            育児    テル、法事体験。
        今週末は法事のため、妻方の親戚の家に行きました。新名神ができたので、テルのための休憩を入れたにも関わらず、かなり早く到着してしまった。到着するなり、一歳半児のテルはスターとなりました。そのまま帰るまでずっとチヤホヤされていました。結婚式以来...      
                        
    
            育児    一歳半検診に行ってきました。
        テルの一歳半検診に行ってきました。近所の市民センターでやるとのことで、ちょいと小雨が降る中、たくさんの1.5歳に囲まれて、検診の会場へと向かいました。受付につくなり、同月生まれの保育園のクラスメイト二名に会いました。時間帯がみっつにわかれて...      
                        
    
            育児    テル、初のお経体験。
        義理の父の家にお坊さんが来てお経を読んでくれるとのことだったので、我々家族も参加しました。近いし。今年まだ会っていなかったし。お年玉もらっていないし。テルと到着した時には、ちょうどお坊さんと玄関で一緒になったので、軽く世間話をしました。実際...      
                        
    
            Web・PC・App関連    ノートパソコンのメリットとデメリット。
        最近欲しいものの一位・二位を争っているのが、「本格的なデジタルカメラ」と「ノートパソコン」です。今使っているパソコンは6~7年前に買ったものですが、自作パソコンということもあり、低価格で延命ができるので、長持ちしています。更に5年持たせるこ...      
                        
    
            育児    プラレール博その2。
        プラレール博の続きです。テルは真ん中。全員同じように目を輝かせている。テルは新旧のプラレールを展示した(最初の方)でかなり興奮していたんだけど、他にも色々あったので連れて回りました。日本列島を型どった展示もあり、それはそれは壮大なものでした...      
                        
    
            育児    プラレール博その1。
        電車大好きなテル。家から線路が近いのですが、五階なもので、電車がよく見えます(&よく聞こえます)。ベランダで洗濯物を干していると出てきて、電車を延々と見て騒いでいます。家から出入りする際も、階段から電車が見えるので「おー!」と言います。昨日...      
                        
    
            育児    新横浜のスマイルスポット。
        テルの電車好きは今に始まったことではないのだけれど、年末年始の新横浜でスマイル・スポットという写真を撮れるところがありました。これがその写真です。テルの大好きな電車の構内で、大好きな電車(しかも新幹線)のポスター、手には電車のシール本があり...      
                        
    
            育児    テルとおとそ。
        テルのじーさんは正月におとそを飲まないと気がすまないらしく、おせち前におとそを飲むのが我が家の文化となっております。というわけでテルにもおとそ体験をしてもらうことにしました。もちろん本当におとそを飲んだわけではないのですが。三段重ねの器の一...      
                        
    
            育児    テルの鉄棒バリエーション。
        なぜか鉄棒に食らい付くテル。一番低いのは自分でつかみました。二番に高い真ん中が一番具合が良かったのだけれど、これはおとーさんが手伝いました。「おりゃ。ぶらさがってるどー」なかなかの腕力・握力なので、隣の一番高い鉄棒にチャレンジさせました。お...      
                        
    
            育児    テルの鉄棒。
        遅れましたが明けましておめでとうございます。年末年始は祖母宅(オレの祖母、テルのひいばあさん)のところにいたのですが、この地域、良い公園が近場に無い。こちらの公園では鉄棒しかありませんでした。(トイレはあったけど)子供用の鉄棒なんだけど、遊...      
                        
    
            育児    似てるのでしょうか。
        妻に隠し撮りされた一枚。姿勢や首の傾け方が一緒ですかねぇ・・・。ああ、頭のカタチも。      
                        
    
            育児    テル、クリスマスのチキンを食す。
        本日、クリスマスイブイブということで、ローストチキンを食べました。近くのお肉屋さんで特別に作ってもらったやつです。いつも思うのだけれど、ここのお肉はおいしいねぇ。テルのも用意。食べやすいようにちぎってお皿にのっけてあげたけど、どうも物足りな...