kats316@yahoo.co.jp

育児

夫婦の体感温度の違いから、家庭内別居。

私はエアコンが好きではありません。夏場もあまり人工的な風に当たりたくないのが本音です。スーパーとかデパートとか寒いです。もっとまずいのは、寝ている際に人工的な風に当たると、翌日気分が悪くなっていたりする。扇風機も危ないです。そんな私と一緒に...
Ricoh GXR Mount A12

私の思考:Ricoh GXR Mount A12発表の際。

Ricoh GXR Mount A12が発表されました。私はデジタルカメラはその良さを活かし、フィルムにはない高感度やAFを重視していました。Mマウントのアダプターなんて、Mマウントのカメラ(M2)を持っているからいらない、と。だからRic...
写真・カメラ・レンズ

林忠彦展に行きました。

昭和を代表する写真家の一人、林忠彦氏の写真展に行きました。なかなか見応えがありました。展示されていた写真を大別すると、戦後直後の写真、著名人のポートレート、風景写真の3つのグループに別れていました。戦後の復興写真は何か現代と重なるところがあ...
育児

テル、雷が怖い。

本日、テルのお迎え時間に急な豪雨が。雷も鳴っており、集中的な雨。仕事から保育園まで近いのですが、保育園到着時に既に濡れてしまいました。テルのいる部屋に行くと、部屋の隅っこに(窓から一番遠い場所)先生にしがみついていました。いつもは保育園にお...
Web・PC・App関連

Google+を始めました。

Tech系のニュースで賑わっていたGoogle+。試してみたかったのですが、アカウントは現在招待性で参加できませんでした。そんな時、弟と話題になり、彼はアカウントを持っていたので、頼んだら快く招待してくれました。感謝。そういえば、Faceb...
育児

テルのトップ5、果物編。

本日、テルと好きな果物の会話になりました。そこでテルの好きな果物のトップ5を記録の意味を含めて記載します。順序が怪しく一番目が一位と限らないので、トップ5です。そもそも、明日聞いたらテルのトップ5は変わっていそう。とりあえず、以下の通りです...
Web・PC・App関連

twitterのFollowボタンを使ってみました。

従来のtwitterボタンでは、自分のtwitterページまでしか人を誘導する事しかできず、そこからフォローするためには「フォローする」再度クリックしなければなりませんでした。そこで、twitterのFollowボタンを使ってみました。設置...
育児

テル、ひげじいに電話かける。

Skypeもできるくらい、パソコンは問題なく操作できる私の両親ですが、連絡する時は古典的に電話で会話します。最近は、電話番号を押してからテルに受話器を渡したりするので、私の父にいたずら電話と勘違いされることもしばしば。先日は父の誕生日だった...
未分類

X-men First Class。

久しぶりに映画を見ました。テルが寝静まった後、レイトショーで。X-men First Classです。(邦名はX-men First Generationだそうですが、そんなにFirst Classのニュアンスがわかりにくいのでしょうか)私...
コダワリのモノ

今年の「Margaret Howell Plus」は、Sam Hecht。

MARGARET HOWELL PLUSの第2弾企画が発表されました。Margaret Howellは今、マイブームな服です。「マーガレット・ハウエル プラス」は創業者マーガレット・ハウエルが尊敬するひとりのアーティストとコラボレーションす...
写真・カメラ・レンズ

Pentax 645D Japan。

カメラグランプリ2011 大賞のカメラ、Pentax 645D。これに「Pentax 645D Japan」なるものが発表されました。Pentax 645Dに、ワインレッドの漆仕上げと金メッキのロゴ。ペンタックス、相変わらずマニアックなこと...
育児

テル、暴風警報で自宅待機。

先日、関西を通過すると思われた台風6号。暴風警報が出てしまいました。朝の7時になっても暴風警報は解除されず、保育園に登園できません。気象庁のホームページを常にウォッチして、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県と次々解除されたんですけど、大阪府と和...
育児

テル、摂津峡で川遊び。

三連休は海の日も含みましたが、家族で川に行きました。近所の摂津峡。街の暑さからバスで10分程、山の方にあるのですがちょっと登っただけでとても涼しい。川で遊べば街の暑さなんて嘘のよう。川で遊ぶおとーさんを横目で見ながら、岩場を登るテル。「川に...
育児

テル、神戸ベイクルーズ体験。

山本二三展に行ったついでに、神戸ベイクルーズに行ってみました。「オーシャン プリンス」と、「ロイヤルプリンセス」の二種類のクルーズがあるそうですが、タイミングの関係で「ロイヤルプリンセス」となりました。地上のコンクリートとの差のせいか、海の...
育児

山本二三展に行きました。

神戸市立博物館の山本二三展に行きました。天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女などの風景画を手がけている方です。展示会では、特にもののけ姫と天空の城ラピュタの画に惹かれました。いわゆる「ラピュタ雲」、通称「二三雲」もしっか...
育児

テル、三歳の懇談会。

保育園の懇談会に行って来ました。保育園での様子や、園でテルのビデオを見たり(一人だけ奇声で変な踊りを踊っていた)、園長先生のお話を聞いたりしました。先生の話はトイレトレーニングや園のお遊びの目的等を中心に話してくれました。フリートークでは食...