育児

育児

テルのロディ。

ロディという、ロバのような人形が保育園にあります。↓こういうやつ。RODYテルはこのロディが大変お気に入りらしく、良く乗って飛び跳ねているらしい。困ったことに、家に帰っても見境無くロディに乗っているように飛び跳ねます。はぐわ~、オレはロディ...
育児

テル、ミルクを注ぐ。

テルは最近は牛乳も飲みます。この前、ちょっと油断していたらカートンごと取られました。そして、親の行動を見ているせいか、牛乳を注ぐ真似をし始めました。見よ、この真剣な顔。ちょっとコップから溢れているような気がしますが・・・たまに、親の方を見て...
育児

テルの親の背中。

とある朝、妻に隠し撮りされた一枚。結構気に入っている写真です。テルは水分補給のためのお茶を飲んでいます。おとーさんは朝ごはんを食べ終え、歯を磨いております。これから急いで出勤準備をしなければいけないので、全くカメラに気づいていませんでした。...
未分類

クーラーを入れてしまいました。

自称・クーラー嫌いなワタクシ。会社でもクーラーはあまり好きでないので、長袖で過ごしています。(そのまま外に出ると恐ろしく暑い)家では滅多なことではクーラーは入れないんだけれど・・・今日は家の中があまりにも暑かったのです。本日はほぼ無風の状態...
育児

テル、おとーさんのハンバーグを初めて食べる。

テルとお留守番をすることになったので、ハンバーグを作りました。実は、テルのおかーさんはハンバーグが大好物。最近作っていないので、まとめて作って冷凍しておきました。でも、肉を包丁で叩いて作るハンバーグではなく、普通のハンバーグでした。ハート型...
育児

テルのケータイ、興味から模倣へ。

ケータイに興味を持ち始めてすぐに、ボタンやら何やらいじるようになりました。使い古した携帯電話を与えて数ヶ月、テルのケータイ遊びに変化が・・・最初はボタンをいじったり。そのうち、開けたり閉めたりできるようになりました。たまに誤って電源を入れて...
育児

真夏にフリース。

今週の中頃、風邪を引いてしまいました。仕事は休まず、家に帰ると張っていた緊張の糸が切れ、アドレナリンも分泌しなくなるのでぐったりとする日々が続きました。今回の風邪の特徴は悪寒でした。熱もそこそこあり、だるさも少々。頭痛、吐き気、鼻水、咳、等...
育児

テル、自転車に初乗り。

空いた缶でおもちゃを作るなど、自称、エコな両親です。そんな両親がマンションの前で大量に捨ててあるモノを見つけた日には、物色しないわけがありません。今回の収穫は自転車でした。ああ、相変わらず足が短いですね。シートを下げてあげないとなぁ。その前...
育児

仲良し親子。

育児休暇を取って、テルと仲良くなったと感じました。つい最近も、二人でお留守番する時は、仲が良いと感じます。たとえオレの勘違いでも、いいのです。二人でアホなこともよくやります。この写真は梱包材のビニールを空気で詰めたものを服に詰めて遊んでいる...
育児

テル、お馬さんに初乗り。

テルが馬に乗りました。・・・といっても木でできた馬のおもちゃですが。動物苦手なテルには本物の馬がまだ乗れないだろうな・・・よく考えてみたら、オレ自身、一度も馬に乗った記憶が無いなぁ。ああ、足が届いていないね・・・。一歳のお友達は足が届いてい...
育児

おっさん並み。

今朝のテルは、自分でコップを持ってミルクを飲んでました。保育園でこのように飲んでいるらしいので、真面目に教えてない親からすると上手に見えます。ごくごくごく・・・「ぷはー!!」面白いことに、ちゃんと「ぷはー」って言います。おとーさんの推測は、...
育児

保育園の夏祭り。

保育園の行事で、夏祭りがありました。園児はもちろん、OBや園に通っていない子供も参加可能です。そして役員であるワタクシは、開始一時間前から準備のために現地に到着。遊び場はドッジボールでやるペットボトルのボーリング、大きなビニールシートのお絵...
育児

珍しく問題なかったお留守番。

本日は、テルとお留守番。テルが保育園に行き始めてからは、平日では初めてです。そんなお留守番の模様を記録も兼ねて記載します。1)五時に仕事を終え、保育園に向かいます(近い)。2)今日一日で使用したおむつや着替えを袋に詰め、明日の準備(手ぬぐい...
育児

テルのバースディ。

去年のこの日は、忘れられない日となりました。出勤するつもりで病院に寄ったら妻が陣痛の最終段階でした。運良く立ち会えて、テルも健康に生まれてくれて、本当に幸せな日でした。そして今日は、その日から一年。テルが一歳になりました。←といっても昨日と...
育児

パンが大好きな乳幼児。

乳幼児時代もあとわずかのテル、今朝はパンを食べました。パン焼き機を買ってから、テルのパン好きが更に上がったような気がします。今日は自分用に用意された、細かくちぎったパンには興味を示さず、おかーさんが手に持っていたパンに手を出してしまいました...
育児

扇風機の季節になりました。

我が家では、あまりエアコンは使いません。去年はテルが生まれたてということもあり、さすがにちょっとエアコンを入れました。引越しをしたところは風通しも良いので、エアコンを入れる機会がめっきり減りそうです。テルが手を入れそうなのでヒヤヒヤしますが...