Web・PC・App関連 電子書籍を購入しました。 iPadを買った時、インターネット端末としての機能を重視していたので、当時騒がれていた電子書籍については全く興味がありませんでした。ネットを検索するつもりだけで買いました。ゲームもやる気はなかったのですが、知らない間にゲームが四つ、内二つは... 2011.04.24 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Dropbox DropboxWebのクラウド上に専用のハードディスクを持つことのできるオンラインストレージサービスです。Dropboxの便利なところは、同期が常に自動なのでアップデートし忘れることが無い点です。操作も簡単なので、使いやすいと思います。無料... 2011.03.23 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Simplenote simplenoteというサービスを使っています。Evernoteと違って単純なノートアプリなんですが、これがまた良いです。私は基本的にメモしか必要としないので、写真やページとかのEvernoteの高機能は必要なく、メモを取るのに使っていま... 2011.03.18 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPadをiOS4.3に更新しました。 iPadの基本OSのアップデートを行いました。iOS4.3です。AirPlayですが、ワイヤレスを使ってiPadのメディアをApple TV経由でテレビで見れる機能です。残念ながらAppleTVを持っていないので、この機能は使えません。映画... 2011.03.14 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 ブログの購読の書き出しをStaticにしました。 mixi日記への連動や、ブログの記事のチェックにRSSをよく使っています。WordpressでもRSSの書き出しをStaticにしてみました。自分メモとして書き留めておきます。Wordpressの特徴として、動的なページ生成が挙げられます。... 2011.03.09 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPad 2欲しいです。 新しいAppleのiPadが発表されました。iPad 2です。初代iPadとの違いは、2/3程の薄さと、若干軽くなっていること。更に、デュアルコアのCPUと9倍の速さのGPU。そして、iPhoneのように前面と背面にカメラが。初代iPadを... 2011.03.03 Web・PC・App関連育児
Web・PC・App関連 Facebookボタンを追加してみました。 Facebook、最近は日本でも展開を始めているそうですが、私は主に旧友とのコンタクト用に使用しております。海外育ちなもので、mixiよりもFacebookの方が圧倒的に知り合いが多いです。(まぁ、知り合いの絶対数が少ないために、mixiを... 2011.03.02 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Twitterのボタンを追加してみました。 最初は使い方がイマイチはっきりしていなかったTwitterでしたが、おぼろげにイメージができてきました。日本語専用、英語専用の二つのTwitterアカウントも検討しましたが、今のところは両方の言語の垂れ流し状態です。そこで、ブログの記事にも... 2011.03.01 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 関連項目(RelatedPost)のPHPコード。 ブログ記事本文のすぐ下に、「関連するページ」をいくつか表示させてみました。プラグインを使用せず、PHPで生成しました。Wordpressのプラグインは優秀なんですが、簡単なことにわざわざプラグインを導入するのもどうかと思い、コードで対応でき... 2011.02.23 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 WordTwitを使い始めました。 ブログ記事の更新時に、Twitterにツィートとして投稿するWordpressプラグイン、WordTwitを使い始めました。PostTweetというプラグインを使った直後なんですが、早くも変えてしまいました。まー、Movable Typeか... 2011.02.22 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 WordPressに変えてみました。 ついにWordpressに乗り換えました。今までMovable Typeを使っていたのですが、長らくWordpressを検討しておりました。Movable Typeの良さとしては、静的なファイルを生成してくれることです。アクセスのあるページ... 2011.02.19 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 ウェブサイトのトップページを変えてみました。 ブログに使用しているMovable Typeですが、個人的には好きです。Wordpressの良さも分かりますし、移行もかなり悩んでいるんですが。MT5になってブログのみならずウェブサイトのテーマとしても使用できるようになって、ブログではない... 2011.01.21 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 Google Chromeのブックマークエラー解決。 ワタクシ、ウェブブラウザはGoogle Chromeを使っております。とにかく動作が速い。ちょっと肥大気味ではあるものの、その点は管理可能だし、全般的に満足しています。プラグインや機能の豊富さではFirefoxかもしれませんが、ワタクシはそ... 2011.01.19 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 PostTweetを使ってみました。 Twitterを使い始めてまだ時間が浅く、利用目的とかがはっきりしないまま、当ブログのサイドバーにつぶやきを入れてみたり、つぶやきボタンを入れてみたり、Facebookと連携取ってみたりと遊んでいるのですが、自分のブログ記事の投稿にも何かで... 2011.01.14 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 文字化け問題、MovableType5。 週末の土曜日のある時間から、ブログの管理画面内の記事が文字化けしてしまいました。(ログを見ると正確な時間がわかるのですが土曜日の昼頃です)管理画面の文字は正常なんですが、データベース内にある文字が全て文字化けしております。例えば、記事名、記... 2010.12.20 Web・PC・App関連
Web・PC・App関連 iPadをライトボックスにしてみました。 フィルムにはリバーサルというのがあります。ネガではなく、反転されていない色でフィルムが現像されます。後ろから光を通すと、そこに現実が静止されたような感覚になります。これを鑑賞するにはライトボックスなる照明が便利です。カメラ屋さんとかで大きな... 2010.12.03 Web・PC・App関連写真・カメラ・レンズ