育児 天橋立二日目。 天橋立に到着した日は午後から雨が降ったので観光は打ち切られてしまいましたが、そのおかげでホテルでゆっくりできました。温泉もゆっくり入り、テルの夜泣きも大したことなく比較的ゆっくり寝られました。私は温泉地に泊まったら可能な限り朝風呂を温泉でし... 2010.08.23 育児
育児 天橋立に行きました。 ちょこっと遠出をしたいと思い、連休に天橋立に行きました。旅行にあたって何泊するか迷ったけれど、テルのことも考えて一泊で良いと判断しました。結果的には一泊で十分でした・・・やっぱ無理しちゃいけないですね。一日目は移動日だったのですが、列車に指... 2010.08.19 育児
育児 テル、ばぁばと再会。 もう夏休みも終わりなんですが、夏休みの初日にテルのばぁばが関東から来てくれました。(Skypeという文明の利器もありますが)お正月以来の再会です。「ばぁばは新幹線で来るんだよ」と言うと、「ばぁば」という単語よりも「新幹線」に反応しているよう... 2010.08.18 育児
育児 トイレトレーニング順調。 本日のテルの服装:シャツ、ズボン、靴下、トレーニングパンツ、おむつなし。保育園でもトレーニングパンツを増やしたらいいと思います、と言われたので早速トレーニングパンツを買って保育園に置いていきました。昨日はおむつよりもトレーニングパンツの方が... 2010.08.10 育児
育児 テル、レバーに初挑戦。 近所の焼肉屋さんに行きました。おかーさんの帰宅時間を計算して、おかーさんは駅から、私とテルは家から行きました。テルは初めての本格的な焼肉屋さんです。僕ら大人も久しぶりかもしれなかったです。今までは、テルが食べられそうにないものが多く、熱い鉄... 2010.08.06 育児
育児 テルはクーラーが嫌いかも。 我が家にはエアコンはリビングにしか無く、寝室はありません。今年は日中が結構暑いため、テルを保育園からお迎え後、すぐにクーラーを入れてしまいます。その延長で、週末の二日間は布団をリビングに移し、クーラーをつけて眠りにつきました。そしたらあり得... 2010.08.04 育児
育児 路上でプリン。 テルと二人で買い物中、路上でプリンを売っているお店を発見。「お、こんなところでプリン売ってる」と足を止めてしまったが最後、「ぷり~ん、ぷり~ん、ぷり~んたべた~い」とテルが要求。売り場のおねーさんに苦笑いされ、「プリンひとつ」と頼まざるを得... 2010.08.02 育児
Web・PC・App関連 Macのトラックパッドを触ってきました。 最近発表されましたMacのトラックパッドを早速触ってきました。感触は悪くありません。長年マウスを使ってきた私には慣れるまでに時間がかかりそうですが、直感的には使いやすいです。モノとしてはノートパソコンのトラックパッドそのもの。ちょっと大きい... 2010.08.01 Web・PC・App関連育児
育児 大津のプールに行ってきました。 大津のホテルのプールに行ってきました。大津、と言えば琵琶湖なんですが、プールから琵琶湖が見えます。琵琶湖で泳いでも良かったかもしれませんが、深さ1mと30cmのプールが今のテルには丁度良いです。テルのお友達家族と行ったのですが、近所のためウ... 2010.07.27 育児
育児 いないいないばあ。 テルはいないいないばあ自体は随分前からやっており、以前はカーテン越しに「いないいない・・・ばあ」とか言って遊んでいました。この前は、ふすまで高度ないないいないばあをしてました。この後、「おとーさんどーじょ」と言って、私がふすまから覗くことに... 2010.07.24 育児
育児 ドアの隙間。 テルが最近色々なものに興味を持ち始めました。大人にとっては日常の何気ないものでも、興味がそそられるそうです。保育園から家に帰る途中に排水口に石を落としたり。不思議な雲の形だったり。とあるレストランのドアです。風圧の関係で、ガラス製のドアの隙... 2010.07.21 育児
写真・カメラ・レンズ ベタ焼きを頼んでみました。 モノクロフィルムの現像とベタ焼きを頼みました。本当は自分で現像をやりたいけれど、いよいよいたずらっ子になってきたテルがいる中で現像液を家に置きたくないのですね。そもそも自分で現像する時間を取れるかどうかの方が難しいかもしれません。自分で現像... 2010.07.19 写真・カメラ・レンズ育児
育児 舞子へ。 連休なのでちょっと非日常を体験したく、明石大橋のふもとで一泊。家から一時間半程度の距離ですが、帰りの心配をしなくてもいいって気持ちが楽~。しかし、かなり急な思い付きにもかかわらず妻がホテルを取ってくれた。部屋もなかなかよく、朝ごはんもおいし... 2010.07.18 育児
育児 テルの時間の概念。 テルが2歳になったことで、気づいたことがあります。それは、テルの時間の概念です。明日、とか昨日、程度の事はわかっているみたいで、「テルくん、昨日電車に乗ったの」とか「テルくん、昨日ケーキ食べたの」とか言います。そして、「もう夜遅いから明日遊... 2010.07.13 育児
育児 ショリショリしないの。 2歳になった途端に、テルの第一反抗期が始まったようです。・・・と言っても大したことではなく、自分で色々やりたくなったり、「いやだ」と良く言うようになった程度ですが。とある日、テルの坊主頭を撫でながら「ショリショリ~」と言ってたら、「ショリシ... 2010.07.12 育児
育児 テルの願い事。 本日は七夕です。保育園にも笹と短冊が飾ってあります。よく見てみると、テルの名前が書いてあった短冊に「おとーさんがもっと早起きして朝遊んでくれますように」と、おかーさんの筆跡で書いてありました。確かにテルの願いではある。頑張ります。 2010.07.07 育児