未分類 酔っ払いのサラリーマン。 本日、妻の実家でお義父さんとお食事。妻の弟(通称:たっちゃん)はいつも仕事で遅く、今日も夕飯時になっても帰っていなかった。そんなオレも、普段よりはちょっと早目に仕事を切り上げたけれどね。ぶりの照り焼きを食べて、久しぶりにスラムダンクなんぞを... 2007.09.20 未分類
食べ物・料理 本日のお料理~トマトソース・ウィズ・ジュノベーゼ。 同じネタで突き進みます。でも本日でオワリかな。今日はシンプルなイタリアンを作ったのですが、発想の中心がジュノベーゼ。不覚にもジュノベーゼをかなり意識した取り合わせとなりました。見るからに赤いトマトソース。完全にジュノベーゼの緑を意識しており... 2007.09.19 食べ物・料理
食べ物・料理 本日のお料理~鰈(カレイ)・ウィズ・ジュノベーゼ。 昨日紹介したジュノベーゼを、料理に使うことにしました。お、魚が安い。半額だ。薄力粉を振って、炒めちゃえ。さて、付け合せはどうしようかな。 2007.09.18 食べ物・料理
食べ物・料理 本日のお料理~ジュノベーゼ。 我が家にあるバジル。そろそろ収穫時なので、美味しそうな葉っぱを選んでジュノベーゼを作ることにしました。いやぁ、手間をかけたバジルちゃん達、エメラルドのような輝き・・・。おっといけない、見とれている場合じゃなかった。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 2007.09.17 食べ物・料理
未分類 お気に入りの靴、昇天。 随分前からなんだけど、お気に入りのブーツの底が割れてしまいました。クリームとか塗ってたんだけどなぁ。塗らんと革が硬くなって割れちゃうんでね。(結局割れたけど)本日、靴屋さんに持って行ったら、大改造をしない限りは復活せんとのことです。うーん、... 2007.09.16 未分類
未分類 直訳でいーのかいな。 上海より戻ってまいりました。短い中国滞在でちょっと面白いと感じたのが、中国の外来語の解読。日本語みたいにカタカナがないから、漢字で当て字をする。ロッテ=楽天だったり。(ロッテ対楽天が中国で放送されたらやっぱり「楽天」対「楽天」になるんだろう... 2007.09.15 未分類
未分類 おいおい、そらねーべ。 上海出張中であります。楽しみなのは中華料理。そして「北京ダック」を注文。待ちに待ったアヒルちゃんが出てきて、目の前で切ってくれてると・・・包丁担当の人、手元が狂ってしまい、手が流血。構わず切り続ける包丁担当。止血をするウェイター(包丁担当が... 2007.09.12 未分類
未分類 損してないけれど、損した気分。 映画を観に行きました。終わった時間が比較的遅かったので、おなかもすいていました。お店を探すのがめんどくさいので、映画館と同じ建物でご飯を食べることにしました。お店に入ると、「映画館のチケットを持っている人は10%OFF」なる看板がありました... 2007.09.11 未分類
未分類 電動歯ブラシを買いました。 大分昔に母からもらった電動歯ブラシが壊れました。最初に調子が悪くなった時に、電池の接触不良だと思って色々いじっていたらいつの間にか直っていました。でもその後また動かなくなり、もはやただのでかい歯ブラシである。というわけでちょっと探し回って迷... 2007.09.10 未分類
未分類 ブックポストを利用しました。 図書館を利用することは少ないけれど、この前本を借りました。二週間借りられるところを一週間ほどオーバーして、本日読み終わりました。(ま、その点はともかくとして)市立図書館で借りた本なので、市立の図書館ならどこでも返せるらしい。オレの知っている... 2007.09.09 未分類
未分類 涼しくなるとは言え、ちょっと苦手。 気温が高くても、寝ている間に風が体に直接当たり続けていると、体調を壊します。ですので、夜中に扇風機をつけておくのはちょっと嫌だ。タイマーにしてあります。でも、昨日の晩はちょっと誤算。窓から明け方の涼しい風が入ってきていた。この風に当たり続け... 2007.09.07 未分類
食べ物・料理 感謝感謝であります。 今日は、妻が休みだったので、夕ご飯を作ってくれました。〔ご飯〕┳┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪さんま、味噌汁、納豆、ナス炒め、サラダ、漬物。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ仕事をして、家に帰ったらご飯ができている。これって凄くありがたいことだと... 2007.09.06 食べ物・料理
写真・カメラ・レンズ Flexaret、買っちゃいました。 一眼レフのレンズについては満足しているため、カメラ関係の物欲が身を潜めていた。ハズ。二眼レフを買っちゃいました。自分へのご褒美。(←なんの?)旧チェコスロバキアの二眼レフカメラ。まだフィルムを入れていないんだけど、いじったりしているだけで一... 2007.09.05 写真・カメラ・レンズ
未分類 植物三兄弟になりました。 おばあちゃんちに遊びに行った時に、盗んできたもらってきたアロエちゃん。これで、我が家の植物もバジルちゃん、コリアンダーちゃん、アロエちゃんの三種類となりました。アロエは食べられるとはいえ、薬用効果や鑑賞用とも言えなくはないので、育てているも... 2007.09.04 未分類
未分類 義父の通信簿。 おとーさん(妻の父)がニヤニヤしながら「自慢したいもんがあんねん」と、カバンをガサゴソと漁っておりました。義父:「じゃじゃん!」(←ものを出す時の掛け声。妻と同じ)それは、健康診断書。見てみると、BMIも基準内、血圧も上が110、血糖値もよ... 2007.09.03 未分類
未分類 日本の匠に惚れる。 友達の結婚祝いを買うために某デパートへ行ったら、「日本の匠」フェアなるものがやっていました。そんな面白いことがあると知らなかったので、ちょっと得した気分。万年筆がカッコよく展示されていたり。欲しい。自分にはまだ早い、と思いつつも、あの滑らか... 2007.09.01 未分類